はじめまして・・ようこそ我がホームページに 写真・旅行・・・特にこれといって特化したものではなく 小さな鍋のごった煮、味付けも今一ですが お気に入りのもがあればご賞味下さい |
最近の出来事(2023.6.19) |
---|
当サイト初期より利用していたレンタルサーバがサービス停止の模様 故にblogぜお世話になっている忍者ツールズへ移管 (2023.06.19〜 移管開始) |
前回2012年の更新から兎に角、瞬く間に10年過ぎた感大なり 70歳にしてシルバー人材センターに入会し年寄り仲間と汗だし労働を楽しむ 2018年74歳父の日、焼き肉が喉に詰まり三途の川から引返す命拾い その一ヶ月後家内が癌!真坂の発症・三年間懸命の治療の甲斐もなく 先に逝ってしまった、大誤算の日々の中80歳近くなる さて、次の80代をどう過ごすか、どう暮らせばいいのか 78歳を迎えた今、記録的我が website更新を再開し 継続しているblogと共に整理してみる事にした 80歳 かくあらん が見つけられれば幸いなり (2022.04.29) |
2002年9/7立上げました "どきどきの記録的ホームページ" 中断のお知らせ 苦渋の決断!ではないですが言い訳の羅列 ・後期高齢者突入でサイト運営の技術追従低下と魅力ある発進なく貧弱と化す ・手持ちのIT機器も高齢突入に,さて更新をどうしたもんか悩み続ける日々 ・何よりも"はれたらいいな"として全国ふらり、お気楽旅行の機会が激減 ・"旅行貯金""お遍路"は細々続けるが仰々しく記録としてUPする魅力もない ・2009-9/19より毎日発信を続けてきたブログ"doki2'blog"についても然り 然しながら 昨今、携帯電話を主とするIT機器から離別する事は極めて困難 IT機器環境一新が出来、年賀状作成に留まらず更に気力があれば 自己満足記録的発進の域は越えられないが、形を変えた再開となれば "よい"と己に言い聞かせ、どきどきingのほーむぺーじ 中断を決断した 自己満足的記録集に長きにわたり、ご訪問頂き感謝申し上げます ありがとうございました (2021-1/14) |
定年を前にした能書き 「これまでの60年よりこれからの10年,20年をもっと素敵に生きたい」 素敵とは程遠く喜怒哀楽波風激しい10年となる 古希を前にして 家族には申し訳ないが 「この先十年、今までと同じ勝手気まま我儘に、のんびりと 更にその先十年、おつり人生、終焉を迎える準備を成せば由」 (2012.10.07) |
2008年後半から2009年にかけて最悪な時を過ごす 母親の看病をと予定より半年早く退職させて頂いた その翌週、なんとも信じがたい事に急変し 母親はこの世を去ってしまった(2010.12.30) |
退職後、一番の難関は昼飯だった、今までは食堂で据え膳 しかし大きな問題でなく、郵便局巡りを主として放浪を続ける中 友人からのお誘いで6月からパート勤務開始 数ヶ月を経て 会社より正社員としての勤務要請を受ける 働けるのも健康・家族の協力あっての事とお受けする事に 数年の航海となるであろうが 転覆しないように ・ 暫くは郵便局巡りもおあずけだな |
退職の弁(社内誌よりの略掲載) 1963年に会社丸に乗船、以来先輩諸氏のご指導を受け 同僚・仲間と共に品質管理・製造部門・間接部門で汗を流し おかげさまで40年近くの航海(仕事)を楽しく終え 無事上陸できる事、感謝でいっぱいです。ありがとうございました 次なるはどんな船でどんな航海になるやら楽しみに胸膨らませ 今まで支えてくれ、時にはわがままも許してくれた 家族への感謝を忘れず 「これまでの60年より、これからの10年、20年をもっと素敵に生きたい」 と、願っております |
2022/4/28更新 | |
名前 | どきどき |
生年月日 | 1944年(昭和19年) 4月 9日 |
血液型 | O型 |
職業 | 細々年金生活中 七十の一から社団法人シルバー人材センターに会員登録 昔風に言えば"3K職場"で、今までに経験したことない肉体労働に励む |
出生地と現住まい | 愛知県名古屋市で生まれ現在小牧市に住まう (愛知県から出たことない) |
性格 | 我が女房 (残念ながら2021年8月9日永眠) と子供達は 親父を「飽き性」と評価 確かに熱しやすく冷めやすく困難は避けて通りたいよい?性格 もう一つの性格 家族皆口には出さぬが"じぃじは性格が悪い!" 最近本人も自覚しだした |
夢とか希望とか特技 | 特に語るに値するものはない 0-18歳 ありがたくも生を受け育つ 18-60歳 元気に仕事 60-80歳 元気に我が人生を 81歳 おつり人生、静かに幕を閉じ しかしある時、孫Bの占い 88歳まで大丈夫と太鼓判を押される |
趣味 | 生涯一筋ってのもなく、、今は写真と旅行に加え ひょんな事から山登りも始めだした 2003/1に、あっおもしろそう!!と旅行貯金に飛びついた そして、お遍路へと |
ホームペーシ作成の動機 | 1995年4月にある企業のフォーラム(当時はパソコン通信?)に参加 飽き性の自分が珍しく続き、色々勉強させて戴いた フォーラムの進化は著しくInterNet環境になりHomePage(Web)の 世界を知り定年になったら作ってみようと思いつつ 助走としての開設を試みる・多分自己満足的&自己中心的ペーシとなるであろう |
機材他 | カメラ(デジタルカメラ・(ビデオカメラ・銀塩カメラ・今はもう未使用)) パソコン(2022/2月更新・何世代目かな)と複合機プリンタ いつ頃だったかiPadも 通信・コミファ光 から ソフトバンク光 ホームページ作成ソフト・ホームページビルダー と機材ソフトは一人前 |