2024 2024(令和6)年訪問録  
訪問の足跡へ戻る
2024(令和6)年 4月1日               2024-5/8更新
累積
訪問数
局コード 局名 種別 ゴム印
訪問
時刻
都道府県 市町村 市町村
累積
メモ
1 3891 41836 岸和田包近 簡易 9:00 大阪府 岸和田市 2 四国お遍路の帰り
2 3892 41188 有真香 大阪府 岸和田市 3 コンデジ時刻設定忘れ
3 3893 41832 岸和田河合 簡易 大阪府 岸和田市 4
4 3894 41104 内畑 大阪府 岸和田市 5
5 3895 41840 貝塚蕎原 簡易 大阪府 貝塚市 4 ≒15分局長話し止まらず
6 3896 41843 泉佐野大木 簡易 大阪府 泉佐野市 1
7 3897 41813 上之郷 簡易 大阪府 泉佐野市 2
8 3898 41591 泉南新家 大阪府 泉南市 3
9 3899 41837 泉南新家南 簡易 大阪府 泉南市 4
10 3900 41846 泉南信達東 簡易 大阪府 泉南市 5
11 3901 41125 長滝 大阪府 泉佐野市 3
12 3902 41248 日根野 大阪府 泉佐野市 4
13 3903 40166 熊取五門 大阪府 泉南郡 7
14 3904 41048 熊取 13:30 大阪府 泉南郡 8 宝印の絵柄「熊と鳥」
大阪府簡易郵便局、どの地域を 何時訪問するか机上計画を繰返し      
まず地域は簡易郵便局が比較的集中している泉州地域とし訪問ルート検索を繰返し訪問チャンスを待つ
2024年3月 四国お遍路の帰り、寄り道しての訪問を実施        
お遍路は徳島県小松島市 18番から徳島県海部郡美波町23番迄 3泊4日歩き 翌朝東岸和田駅に向い宿泊
昨年8月以来の局巡りは岸和田包近簡易局から始め和歌山県との県境近くの山間部を進む
今回訪問出来た 7局の簡易局中最もローカル色豊かな貝塚蕎原簡易局では局長さんとの雑談を楽しんむ
更に簡易局巡りは順調に進み山間部から町中へ、久々熊取郵便局ではお宝印に遭遇  
局員さん笑顔で「熊と鳥です」なるほど              
岸和田城を中心とする上町・城内・本町・北町・下野町等の訪問を楽しみに計画していたが  
町中混雑とお遍路の疲れもあり運転の集中欠落によるトラブルを防ぐため局巡りを中断した  
2024(令和6)年 5月24日               2024-5/28更新
累積
訪問数
局コード 局名 種別 ゴム印
訪問
時刻
都道府県 市町村 市町村
累積
メモ
1 3905 01807 日原 簡易 11:25 東京都 西多摩郡 1
2 3906 01165 小河内 12:02 東京都 西多摩郡 2
3 3907 01148 奥多摩 12:20 東京都 西多摩郡 3
4 3908 01228 古里 12:37 東京都 西多摩郡 4
5 3909 01059 御岳 12:51 東京都 青梅市 1
6 3910 00662 二俣尾 13:06 東京都 青梅市 2
7 3911 00059 吉野 13:22 東京都 青梅市 3
昨年に続いて東京都簡易郵便局巡りは奥多摩に位置する 日原簡易局と決めていた
午後から千葉幕張への移動を予定したので最小限わき目もふらずの高速運転局巡りと
青梅街道から日原街道 大変整備された走り易く渓谷美溢れる街道、但し深い渓谷美は想像に至る
日原簡易局,小河内局とも街道沿い突然集落が現れたその時目的地に到着とナビ
小河内局に至っては目の前 奥多摩湖と壮大な山々が連なる、日々の変化が楽しいと局員さん
東京都の郵便局・温かほんのりした歓迎受けたのに訪問者は慌ただしく急ぎ足
2024(令和6)年 11月13日               2025-2/6更新
累積
訪問数
局コード 局名 種別 ゴム印
訪問
時刻
都道府県 市町村 市町村
累積
メモ
1 54807 備前木生 簡易 10:06 岡山県 備前市 2008(20)-03-27訪問済
2 3912 54765 友延 簡易 10:23 岡山県 備前市 4
3 3913 54790 大渕 簡易 10:43 岡山県 備前市 5 路地中鹿が散歩するょ
4 3914 54791 浦伊部 簡易 11:00 岡山県 備前市 6 駐車場?反対車線路駐
5 3915 54747 畠田 簡易 11:29 岡山県 備前市 7
6 3916 54730 笠加 簡易 11:46 岡山県 瀬戸内市 7
7 3917 54737 簡易 12:19 岡山県 岡山市 7
8 3918 54810 瀬戸江尻 簡易 12:35 岡山県 岡山市 8
9 3919 54798 備前下市 簡易 13:04 岡山県 赤磐市 1
10 3920 54722 備前西山 簡易 13:21 岡山県 赤磐市 2
11 3921 54818 岡山花尻 簡易 14:16 岡山県 岡山市 9 ATMあり
12 3922 54808 倉敷西尾 簡易 14:41 岡山県 倉敷市 1 広々局内
13 3923 54786 倉敷生坂 簡易 15:08 岡山県 倉敷市 2 ゴム印祖父の時代から
14 3924 54272 15:28 岡山県 倉敷市 3
15 3925 54819 岡山流通センタ 簡易 15:47 岡山県 岡山市 10
広島県内の簡易郵便局 未訪問では 47都道府県全訪問に反すると訪問計画
中国地方今後も訪れるチャンスなく ならばと岡山・広島・山口の訪問計画を繰り返し作成
簡易郵便局を主に巡る その最初 備前市 備前木生簡易局 なんなと既に訪問済のロス
パソコン更新時のヘマによるデータ消失の後遺症 且つ訪問後 記録整理してて気づく
でもその備前木生簡易局で「熊も鹿も路地裏歩くんです」とびせっくり楽しい雑談
訪問15局中簡易局は14局 夫々に楽しい訪問となる
翌日に備え広島へ移動 本場広島焼きを堪能した
2024(令和6)年 11月14日               2025-2/6更新
累積
訪問数
局コード 局名 種別 ゴム印
訪問
時刻
都道府県 市町村 市町村
累積
メモ
1 3926 51780 御調大山田 簡易 9:16 広島県 尾道市 1 ポツンと局立地条件ワォ
2 3927 51710 奥村 簡易 9:47 広島県 尾道市 2
3 3928 51840 今津野 簡易 10:10 広島県 尾道市 3 ガラス戸 公衆電話 の文字
4 3929 51750 御調丸河南 簡易 10:24 広島県 尾道市 4
5 3930 51037 御調 10:42 広島県 尾道市 5 猫の宝印局員さんアイデア
6 3931 51836 木頃本郷 簡易 11:06 広島県 尾道市 6 コヒーの香 お洒落な局舎
7 3932 51706 尾道西藤 簡易 11:22 広島県 尾道市 7
8 3933 51828 ベイタウン尾道 簡易 11:53 広島県 尾道市 8
9 3934 51776 高西 簡易 12:14 広島県 福山市 1 観葉植物溢れる局内
10 3935 51716 宜山 簡易 12:50 広島県 福山市 2 おばちゃんのどかに買い物
11 3936 51218 駅家 13:05 広島県 福山市 3
12 3937 51400 万能倉 13:20 広島県 福山市 4
13 3938 51726 芦原 簡易 13:45 広島県 福山市 5
14 3939 51831 福山卸センター 簡易 14:35 広島県 福山市 6 コロナ対策実施中局内1名
15 3940 51201 水呑 14:58 広島県 福山市 7
16 3941 51004 15:19 広島県 福山市 8 観光漁村 宝印は赤い鯛
17 3942 51799 簡易 15:35 広島県 福山市 9 狭路地 対面信号機誘導
逝く山駅近くから≒50分走ると山の中 ポツンと郵便局 その立地条件がユニーク
今日も簡易局目指しナビ任せのドライブに集中 もう少しゆとりを持ってと毎度の事
観光客が散策する鞆の浦 郵便局は 鞆 と一文字局
続いて向かうは 平簡易局 途中から対面離合出来ない狭小路地なんであろう対面信号
局前は広くゆったり駐車 さて戻る時の信号タイミングは と局員さんに伺う
「赤の信号になったら3分待ち 次の青でGO 3分で忘れ物に気づくから便利だょ」
2024(令和6)年 11月15日               2025-2/6更新
累積
訪問数
局コード 局名 種別 ゴム印
訪問
時刻
都道府県 市町村 市町村
累積
メモ
1 3943 55736 大島本浦 簡易 9:22 山口県 周南市 1 大島打上簡易局端末トラブルで入金不可
2 3944 55122 徳山櫛浜 山口県 周南市 2
3 3945 55755 徳山久米東 簡易 9:57 山口県 周南市 3
4 3946 55709 徳山久米 簡易 10:35 山口県 周南市 4 木調風設え局長さんの拘り伺え美しい
5 3947 55717 大道理 簡易 11:20 山口県 周南市 5
6 3948 55757 新南陽大原 簡易 11:50 山口県 周南市 6 移転先奥まった位置にこれは難問だ
7 3949 55325 12:11 山口県 山口市 1
8 3950 55025 12:36 山口県 山口市 2
9 3951 55756 新南陽米光 簡易 12:58 山口県 周南市 7
10 3952 55770 旗岡 簡易 13:41 山口県 下松市 1
11 3953 55773 下松久保 簡易 山口県 下松市 2
12 3954 55708 勝間 簡易 14:46 山口県 周南市 8
13 3955 55759 光協和 簡易 15:12 山口県 光市 1
14 3956 55176 15:32 山口県 光市 2
15 3957 55702 余田 簡易 16:00 山口県 柳井市 1 公民館内気さくな局長さん
海辺の大島打上簡易局 9時になってもシャッター開かず暫し待ち声かけ
なにやらトラブルで端末起動しないとの事諦めて次の局へ
大島本浦簡易局で「機械化が進み便利になったけど わしらついてけん」と
そうですよね昔ラジオとか調子悪いと叩いて直した事も 等大笑いの雑談
新南陽大原簡易局 移転されている情報は事前にでもナビは古い
暫く先に進むと村の施設らしい建物 でも郵便局らしきは見つからない
幸い管理人さんがみえて訪ねる事が これは難題ですね
                     
旅行貯金のTop 訪問の足跡へ戻る