どきどきingの旅行貯金
070327
訪問記録及びルートマップを開きましたらブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください
訪問日:2007,3/27 2007.4/14更新
孫の初誕生の前日・兵庫県の一文字局と久々終点駅へ
孫の初誕生を記念して、久々二日間に亘る局巡り
随分前から準備していたが出発間際まで計画変更、特に宿泊地が二転三転
宿泊地を鳴門市内とした
小牧〜道の駅 ガレリアかめおか ≒167Km 2h:19m
道の駅 ガレリアかめおか〜局巡り他〜鳴門 ≒212Km 合計≒379Km
No 訪問順 局番号 訪問地or局名 区分 訪問時刻 都道府県 市町村     メモ
  12   道の駅・ガレリアかめおか           記念切符001329
1 2417 44177 亀岡 9:29 京都府 亀岡市 1 18 #009
2 2418 44144 亀岡旅籠 9:58 京都府 亀岡市 2 18
3 2419 44717 吉川 簡易 10:15 京都府 亀岡市 3 18
4 2420 44058 佐伯 10:26 京都府 亀岡市 4 18
5 2421 44218 亀岡宮前 10:43 京都府 亀岡市 5 18
6 2422 44189 埴生 10:58 京都府 南丹市 1 21 船井郡
7 2423 43057 福住 11:23 兵庫県 篠山市 1 22
8 2424 43381 篠山本荘 11:40 兵庫県 篠山市 2 22
9 2425 43125 篠山日置 11:51 兵庫県 篠山市 3 22
10 2426 43425 12:05 兵庫県 篠山市 4 22 一文字局
11 2427 43002 篠山 12:27 兵庫県 篠山市 5 22 #075
12 2428 43437 篠山河原 12:39 兵庫県 篠山市 6 22
13 2429 43206 丹南 13:20 兵庫県 篠山市 7 22
14 2430 43883 南矢代 簡易 13:32 兵庫県 篠山市 8 22
15 2431 43056 古市 13:51 兵庫県 篠山市 9 22
16 2432 43288 今田 14:09 兵庫県 篠山市 10 22
17 2433 43062 滝野 14:47 兵庫県 加東市 1 8 加東郡 #099
18 2434 43017 15:02 兵庫県 加東市 2 8 一文字局 #195
19 2435 43166 大門 15:18 兵庫県 加東市 3 8
20 2436 43872 小野住吉 簡易 15:31 兵庫県 小野市 1 12
21 2437 42051 小野上本町 15:52 兵庫県 小野市 2 12
22 2438 43590 小野本町 15:58 兵庫県 小野市 3 12
23 2439 43219 市場 16:00 兵庫県 小野市 4 12
  39 終点 三木駅 三木鉄道株式会社:三木線 厄神 - 三木 6.6km    
  13   道の駅・みき               記念切符001328
                       
名神小牧ICから京都東までの高速は渋滞もなく順調であったが京都の町中、通勤の渋滞か混雑
予想外なのは亀岡市に入っても渋滞が続く中、ほぼ予定通り9時道の駅到着小休止
月末の亀岡市本局、混雑覚悟で本日最初の局訪問
市内の渋滞以上に時間を要したのは二つ目の局、処理する局員さん一人、横の局員さん支援
されているのか疑問、郵便担当の女性局員さん受付け業務、後ろで局長さん風の方
混んでまして着手するのに数十分・・・・ただ混雑しているだけとは思えないが
10時過ぎて本日2局、出足大誤算、おまけに昼少し前から予定外の:::::雨:::::
本日の訪問メインである一文字局2局を無事訪問できた事と数年ぶりの終点駅も訪問
鳴門市内のビジネスホテルで夕食お勧めスポット確認、私もよく行きますと
教えていただいたのは「味道筋 大家」
近くにはjr鳴門線の終点駅があるがこの地はこれからも訪れる事があるので食事優先
お店は盛況で、地の魚のお造りなど等、美味しく少々飲みすぎかな
ふと気づくとホテルのフロントマンの方も仕事が終ったのであろう
正に常連さんらしく且つ静かに楽しまれていた
明日に備え、ほろ酔い気分で打上、静かな鳴門市内をふらりふらりとホテルへ戻る
◆訪問の足跡へ 戻る(2007(H19)年 訪問記録一覧)