|
どきどきingの旅行貯金 |
|
|
|
|
|
|
071001 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
訪問記録及びルートマップを開きましたらブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください |
|
|
|
|
|
|
|
訪問日:2007,10/1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2008,1/4更新 |
|
|
|
|
|
|
郵政民営化 初日 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
35年以上前だったか「メディアの興亡」なる書物 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新聞・情報伝達に対する葛藤を凄いなぁ〜と読んだ記憶 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(何時もの悪い癖で人に貸してそのまま放置、手元においておきたい一冊であった) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当時のマルチメディアの一つとしての新聞に対する進化から今では |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人の情報伝達など、すざましい変化と発展には凄いものがある |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
いわゆる田舎での、手から手への郵便が昔物語になりつつある |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
赤字脱却からの国鉄民営化,行政改革からの郵政民営化その時代、時代の改革の一つで |
|
|
|
|
|
|
|
正否を論ずる知識もなく、その中味については全くといっていいほど知らないのである |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ただこうして旅行貯金を思いつき出始めた一人 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2003年4月1日の日本郵政公社法発足の日と同様訪れたく計画した |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
No |
訪問順 |
局番号 |
訪問地or局名 |
区分 |
※ |
訪問時刻 |
都道府県 |
市町村 |
|
|
メモ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
道の駅 ならは |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1 |
2477 |
82142 |
木戸 |
|
風 |
9:00 |
福島県 |
双葉郡 |
1 |
20 |
福島県初 |
|
|
|
|
|
|
2 |
2478 |
82234 |
楢葉 |
|
風 |
9:39 |
福島県 |
双葉郡 |
2 |
20 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
82807 |
上千里 |
簡易 |
|
|
福島県 |
双葉郡 |
|
|
閉局 |
|
|
|
|
|
|
3 |
2479 |
82788 |
野上 |
簡易 |
|
10:09 |
福島県 |
双葉郡 |
3 |
20 |
|
|
|
|
|
|
|
4 |
2480 |
82112 |
都路 |
|
風 |
10:36 |
福島県 |
田村市 |
1 |
15 |
|
|
|
|
|
|
|
5 |
2481 |
82223 |
葛尾 |
|
風 |
10:55 |
福島県 |
双葉郡 |
4 |
20 |
|
|
|
|
|
|
|
6 |
2482 |
82172 |
移 |
|
黒 |
11:15 |
福島県 |
田村市 |
2 |
15 |
唯一一文字局 |
|
|
|
|
|
|
7 |
2483 |
82060 |
瀬川 |
|
風 |
11:37 |
福島県 |
田村市 |
3 |
15 |
|
|
|
|
|
|
|
8 |
2484 |
82104 |
船引 |
|
風 |
11:58 |
福島県 |
田村市 |
4 |
15 |
|
|
|
|
|
|
|
9 |
2485 |
82372 |
小田川 |
|
風 |
12:55 |
福島県 |
白河市 |
1 |
17 |
|
|
|
|
|
|
|
10 |
2486 |
82730 |
白河根田 |
簡易 |
|
13:13 |
福島県 |
白河市 |
2 |
17 |
|
|
|
|
|
|
|
11 |
2487 |
82185 |
白河中町 |
|
◎ |
13:29 |
福島県 |
白河市 |
3 |
17 |
|
|
|
|
|
|
|
12 |
2488 |
82002 |
白河 |
|
風 |
13:44 |
福島県 |
白河市 |
4 |
17 |
番号120 |
|
|
|
|
|
|
13 |
2489 |
82752 |
米 |
簡易 |
黒 |
13:57 |
福島県 |
西白河郡 |
1 |
11 |
唯一一文字局 |
|
|
|
|
|
|
14 |
2490 |
82746 |
白河和尚壇 |
簡易 |
|
14:09 |
福島県 |
白河市 |
5 |
17 |
|
|
|
|
|
|
|
15 |
2491 |
82192 |
西郷 |
|
風 |
14:32 |
福島県 |
西白河郡 |
2 |
11 |
|
|
|
|
|
|
|
16 |
2492 |
07725 |
那須豊原 |
簡易 |
|
14:51 |
栃木県 |
那須郡 |
1 |
24 |
栃木県初 |
|
|
|
|
|
|
17 |
2493 |
07040 |
黒田原 |
|
風 |
15:11 |
栃木県 |
那須郡 |
2 |
24 |
番号159 |
|
|
|
|
|
|
18 |
2494 |
07223 |
小島 |
|
|
15:24 |
栃木県 |
那須郡 |
3 |
24 |
|
|
|
|
|
|
|
19 |
2495 |
07055 |
那須 |
|
風 |
15:57 |
栃木県 |
那須郡 |
4 |
24 |
|
|
|
|
|
|
|
20 |
2496 |
07173 |
那須温泉 |
|
風 |
16:00 |
栃木県 |
那須郡 |
5 |
24 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
道の駅 那須高原友愛の森 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
道の駅 はなわ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
車での局巡りか公共機関+レンタカー使用か悩んだが |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
移動距離は長いがマイカーを選択、日曜日の早朝のんびり出発 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
高速の各SAでのんびりしすぎ、東名 海老名SAに昼近く到着 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
首都高抜け常磐道 友部ICで降りした道で行っても時間は充分と判断 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
しかし、これが予想外、町中のあっちこっちで自然大渋滞 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
再び日立北ICから常磐道へ、道の駅 ならはへ到着したのは18時近く |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
併設する温泉保養施設で12時間運転の疲れを癒し明日に備える |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
郵政民営化の日に選択した局は、福島県双葉郡楢葉町にある木戸郵便局 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宿場町とのことであるが局周辺は静かな町並み |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
何時もと変わらぬ様子で一日が始まった |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
民営化初日の局訪問を終えて |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
湯治場の雰囲気が残る人気の共同浴場”那須湯本温泉 鹿の湯 ”で疲れを癒す |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
道の駅 ”那須高原友愛の森”で宿泊の予定であったが、道の駅 ”はなわ”に急遽変更 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆訪問の足跡へ |
◆戻る(2007(H19)年 訪問記録一覧) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|