|
どきどきingの旅行貯金 |
|
|
|
|
|
|
080605 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
訪問記録及びルートマップを開きましたらブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください |
|
|
|
|
|
|
|
訪問日:2008,6/5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2008,6/8更新 |
|
|
|
|
|
|
三重県 伊賀市と名張市を集中訪問 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
三重県伊賀市を制覇して名張市を二日に亘り制覇する計画 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
伊賀市の14局は点在しており山間部が予測される、名張市は苦手な団地内局が多く |
|
|
|
|
|
|
|
|
予定した23局を訪問できるか疑問なり |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
この地域色々な訪問コースを計画したが、いずれも晴天爽やかを期待 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
No |
訪問順 |
局番号 |
訪問地or局名 |
区分 |
※ |
訪問時刻 |
都道府県 |
市町村 |
|
|
メモ |
|
|
|
|
|
|
1 |
2584 |
22086 |
阿波 |
|
風 |
9:32 |
三重県 |
伊賀市 |
18 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
2 |
2585 |
22029 |
大山田 |
|
風 |
9:50 |
三重県 |
伊賀市 |
19 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
3 |
2586 |
22248 |
壬生野 |
|
風 |
10:07 |
三重県 |
伊賀市 |
20 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
4 |
2587 |
22144 |
鞆田 |
|
◎ |
10:29 |
三重県 |
伊賀市 |
21 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
5 |
2588 |
22042 |
玉滝 |
|
宝 |
10:43 |
三重県 |
伊賀市 |
22 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
道の駅・あやま |
|
|
|
|
|
|
|
記念切符003127 |
|
|
|
|
|
|
6 |
2589 |
22148 |
阿山 |
|
風 |
11:13 |
三重県 |
伊賀市 |
23 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
7 |
2590 |
22343 |
上野緑ケ丘 |
|
宝 |
11:42 |
三重県 |
伊賀市 |
24 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
8 |
2591 |
22198 |
友生 |
|
風 |
11:52 |
三重県 |
伊賀市 |
25 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
9 |
2592 |
22156 |
依那古 |
|
|
12:12 |
三重県 |
伊賀市 |
26 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
10 |
2593 |
22216 |
伊賀神戸 |
|
宝 |
12:25 |
三重県 |
伊賀市 |
27 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
11 |
2594 |
22030 |
青山 |
|
風 |
12:39 |
三重県 |
伊賀市 |
28 |
31 |
#13 |
|
|
|
|
|
|
12 |
2595 |
22159 |
上津 |
|
宝 |
12:55 |
三重県 |
伊賀市 |
29 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
13 |
2596 |
22265 |
矢持 |
|
風 |
13:25 |
三重県 |
伊賀市 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
14 |
2597 |
22190 |
青山桐ヶ丘 |
|
風 |
13:49 |
三重県 |
伊賀市 |
31 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
15 |
2598 |
22199 |
美旗 |
|
◎ |
14:11 |
三重県 |
名張市 |
1 |
17 |
|
|
|
|
|
|
|
16 |
2599 |
22908 |
名張すずらん台 |
簡易 |
|
14:31 |
三重県 |
名張市 |
2 |
17 |
|
|
|
|
|
|
|
17 |
2600 |
22852 |
名張滝之原 |
簡易 |
|
14:43 |
三重県 |
名張市 |
3 |
17 |
|
|
|
|
|
|
|
18 |
2601 |
22366 |
名張つつじが丘 |
|
|
14:58 |
三重県 |
名張市 |
4 |
17 |
|
|
|
|
|
|
|
19 |
2602 |
22143 |
比奈知 |
|
風 |
15:11 |
三重県 |
名張市 |
5 |
17 |
|
|
|
|
|
|
|
20 |
2603 |
22841 |
名張蔵持 |
簡易 |
|
15:23 |
三重県 |
名張市 |
6 |
17 |
|
|
|
|
|
|
|
21 |
2604 |
22300 |
名張桔梗丘南 |
|
|
15:42 |
三重県 |
名張市 |
7 |
17 |
|
|
|
|
|
|
|
22 |
2605 |
22348 |
名張桔梗が丘 |
|
|
15:50 |
三重県 |
名張市 |
8 |
17 |
#107 |
|
|
|
|
|
|
23 |
2606 |
22899 |
薦原 |
簡易 |
|
15:55 |
三重県 |
名張市 |
9 |
17 |
|
|
|
|
|
|
|
24 |
2607 |
22842 |
名張東田原 |
簡易 |
|
16:00 |
三重県 |
名張市 |
10 |
17 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
道の駅・宇陀路室生 |
|
|
|
|
|
|
記念切符:なし |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
早朝、東名阪の渋滞を予測して早めに出たが、予想を越える渋滞 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
阿波局へ着いたのが9時ちょい過ぎ、風強く雨しきり |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
その後薄日が差したり、小雨になったり梅雨らしい天候の中順調に訪問を重ねる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
上津局から移転改称された青山桐ヶ丘局(改称前:種生局)向うが |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
電話番号でセットしたポイントが種生村付近、その確認を怠ったため、とんでもない大回り |
|
|
|
|
|
|
|
|
しかも目的の局はなく矢持局へ向う、気を取り直して再び青山桐ヶ丘局へなんとか |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名張すずらん台簡易局で名張滝之原簡易局の存在を教えられ訪問(貯金非扱いとしていた) |
|
|
|
|
|
|
|
|
もし教えられなかったら名張市局計16局のままで終っていただろ・感謝 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
手前勝手な集計、更新の激しかった民営化前後の整理が不十分な事が原因 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
他の都道府県でもきっと同様なことがあるだろう |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名張桔梗が丘局から東田原簡易局へ向うが、これまたナビのセットが悪く諦め薦原簡易局 |
|
|
|
|
|
|
|
|
薦原簡易局から東田原簡易局への概略地図を書いて頂き5分位で行けるとの事で挑戦 |
|
|
|
|
|
|
|
|
近くまで来て4時の時報、局へ電話して局の場所を教えて頂くが、周辺ウロウロ迷いに迷う |
|
|
|
|
|
|
|
|
局の外まで出て来て待って頂く親切、ありがとうございました |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名張市内で検索しておいた銭湯へ向う、何十年ぶりだろう銭湯は |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
その懐かしい風情を楽しみながら一日を振り返る |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
慌しい一日で気が抜けたのかその風情ある名張市内路地中の銭湯の外観写真を |
|
|
|
|
|
|
|
|
撮っておけば良かったと、翌日自宅の風呂で思い出す |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆訪問の足跡へ |
◆戻る(2008(H20)年 訪問記録一覧) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|