どきどきingの旅行貯金
090603
訪問記録及びルートマップを開きましたらブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください
訪問日:2009,6/3 2009,6/5更新
四日市市と桑名市最終訪問
1年ぶりの旅行貯金って言うか、放浪貯金で三重県四日市市から桑名市を徘徊
東名阪道の集中工事渋滞が心配であったが少ないチャンスを生かし
四日市市 46局中,残 14局 と 桑名市 16局中,残 7局 を夫々最終訪問
特に桑名市は近場でも有り何度も計画したが漸く実現した
No 訪問順 局番号 訪問地or局名 区分 訪問時刻 都道府県 市町村     メモ
出発 6:40
1 2649 22068 四日市水沢 9:10 三重県 四日市市 33 46
2 2650 22094 四日市室山 9:40 三重県 四日市市 34 46
3 2651 22356 四日市笹川 9:52 三重県 四日市市 35 46
4 2652 22376 四日市波木 10:05 三重県 四日市市 36 46
5 2653 22330 四日市小古曽 10:20 三重県 四日市市 37 46
6 2654 22055 四日市追分 10:34 三重県 四日市市 38 46
7 2655 22318 四日市中里 10:58 三重県 四日市市 39 46
8 2656 22224 四日市塩浜 11:12 三重県 四日市市 40 46
9 2657 22358 四日市日永 11:33 三重県 四日市市 41 46 番号札42
10 2658 22171 四日市赤堀 12:10 三重県 四日市市 42 46
11 2659 22316 四日市曙 12:19 三重県 四日市市 43 46
12 2660 22098 四日市浜田 12:39 三重県 四日市市 44 46
13 2661 22377 近鉄四日市駅前 13:11 三重県 四日市市 45 46 番号札76
14 2662 22359 四日市小杉 13:34 三重県 四日市市 46 46 四日市市最終
15 2663 22303 桑名城南 14:31 三重県 桑名市 10 16
16 2664 22064 桑名矢田 14:45 三重県 桑名市 11 16
17 2665 22332 桑名八幡 15:01 三重県 桑名市 12 16
18 2666 22297 桑名赤須賀 15:13 三重県 桑名市 13 16
19 2667 22308 桑名八間通 15:27 三重県 桑名市 14 16
20 2668 22364 桑名大山田 15:56 三重県 桑名市 15 16 番号札75
21 2669 22116 桑名深谷 16:09 三重県 桑名市 16 16 桑名市最終16:02着 ATM入金
帰着 17:48 185Km
                       
渋滞を予測して少し早めに出発,やはり名古屋西料金所から桑名東icまでびっしり渋滞
工事規制区間を過ぎた御在所SA着 8:15 朝食休憩 8:45発 少しのんびりし過ぎた
四日市icを降り、本日最初の四日市市水沢町へ、車対向出来ない茶畑の丘陵地を
退避したり頭を下げたりして進み、町の入り口近くに、あの先の路地、車通れるかな、郵便局はどこ?
到着時刻の遅れと、最初の局から迷走の中
約1年ぶりの徘徊貯金が始まる、その後、4車線ある国道や路地を走り郵便局目指してウロウロ
特に”四日市・近鉄百貸店内局”の変更情報が訪問携行リストへの反映を怠り
駐車場探しに加え目指す郵便局が見つからず大苦戦?思わず局員さんに
”このビルは近鉄百貨店ですか?”と、局員さん「いぇ・少し前に移転しました」と静かに答えられる
自宅に戻り、2007年8月に移転改称されていた事を知る・大失敗なり
もう一つ久しぶり訪問の終点駅、日永駅と西日野駅の二駅を結ぶ近鉄八王子線 1.3Km
その西日野駅で電車が来るまでのんびり待ったり、途中の四日市追分局前の湧き水やら
桑名市に入り”七里の渡し跡”訪問したり欲張り徘徊、気が付けば15:27,いかんいかんと急ぐ
桑名市最終訪問局へ、すっ飛ばす!無常にも車の中で4時の時報、局に16:02着
この地への再訪の機会もなく、止む無くATM入金とし予定した21局の訪問を終える
全走行≒186Km 局間距離≒65Km 四国での行動を思い浮かべながら帰路へ
下道も渋滞との事で再び工事渋滞の東名阪をのんびりお陰で高速出る時は通勤割引時間帯
夕食に間に合い孫の顔を見ながらビール一杯・うまぃ!
◆訪問の足跡へ 戻る(2009(H21)年 訪問記録一覧)