どきどきingの旅行貯金
170425
訪問記録及びルートマップを開きましたらブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください
訪問日:2017,4/25 2018,1/13更新
47都道府県最終訪問
47都道県最終訪問は青森県への飛行機旅となる、幸い青森空港までのFDAはバースデー割引の格安料金発売中
空港からレンタカーにて龍飛岬・弘前市内に戻る局巡り、夕食兼ねて弘前城の花見も加わった
NHKラジオ番組で知った弘前のシャンソン酒場訪問し♪ シャンソン聞きながら一人47都道府県訪問到達を祝う ♪
No 訪問順 局番号 訪問地or局名 区分 訪問時刻 都道府県 市町村     メモ
出発 8:45
1 3774 84057 油川 9:25 青森県 青森市 1 51 青森県初訪問
2 3775 84161 奥内 9:42 青森県 青森市 2 51
3 3776 84012 後潟 9:57 青森県 青森市 3 51
4 3777 84171 陸奥蓬田 10:14 青森県 東津軽郡 1 15
5 3778 84726 広瀬 簡易 10:30 青森県 東津軽郡 2 15
6 3779 84033 蟹田 10:42 青森県 東津軽郡 3 15
7 3780 84190 陸奥船岡 11:05 青森県 東津軽郡 4 15
8 3781 84064 陸奥平舘 11:18 青森県 東津軽郡 5 15 むつたいらだ
9 3782 84035 袰月 11:45 青森県 東津軽郡 6 15 ほろつき
10 3783 84068 今別 12:12 青森県 東津軽郡 7 15
11 3784 84034 三厩 12:26 青森県 東津軽郡 8 15 みんまや
12 3785 84112 龍飛岬 12:52 青森県 東津軽郡 9 15
13 3786 84038 小泊 14:29 青森県 北津軽郡 1 11
14 3787 84708 下前 簡易 14:43 青森県 北津軽郡 2 11
15 3788 84804 脇元 簡易 15:01 青森県 五所川原市 1 19
16 3789 84039 十三 15:18 青森県 五所川原市 2 19
17 3790 84054 車力 15:44 青森県 つがる市 1 21
18 3791 84767 牛潟 簡易 15:51 青森県 つがる市 2 21 局看板は"牛泻" うしがた
19 3792 84741 筒木坂 簡易 16:00 青森県 つがる市 3 21 どうぎさか
帰着 17:20 206Km
                       
47都道県最終訪問は青森県訪問、訪問ルート候補は"戸"巡りか"嶽温泉"か机上計画繰り返す
確定したのは嶽温泉、加えて"龍飛岬"・弘前城桜見物"・"弘前市内のシャンソン酒場"訪問
県営名古屋空港から青森空港へ順調に到着、レンタカー借受け手続きも手際よく一路龍飛岬へ出発
青森県初訪問は油川局、その局から同趣の方も走ったであろう国道280号ナビ任せのドライブ
バイパスと旧道を行ったり来たり時折波静かな陸奥湾、東北漁村らしい景色が続く
東津軽郡 袰月局から内陸に入り大川平簡易局に向かうが事前調査悪く既に閉局されている毎度の失策
耳馴染む"三厩"地域に入ると風は強く津軽海峡は白波が立つ
冷たい雨が降ってきた龍飛岬周辺を駆け足で散策、暖を取るため食堂に駆け込む
午後は国道 339号、海岸線ではない山の中を青森市向けて走る、ひたすら走る
日本海が見え始め暫くして名所の案内(七つ滝)、ちらり横目で眺め小休止する事無く小泊局へ
つがる市 筒木坂簡易局で16時本日終了、弘前駅前のホテルへ
ホテル周辺の食堂で夕食しながら弘前城へ、生憎時折雨模様の天候
テレビなどで日本一の桜と情報は得ていたが、いかんせん初訪問で広大、充分満喫できたかは疑問だ
次は弘前市内のシャンソン酒場だ、お客さん誰もいなく待ち人いたのか期待を裏切りがっかりされた様子
それでもNHKのラジオを通じて知りCDも購入した事など伝える歓迎され一人シャンソンを聞く
赤提灯人間にはなんちも不釣り合いではあるが、疲れも手伝い酔いは増す
明日寝坊しないようにちバタンキュー
◆訪問の足跡へ 戻る(2017(H29)年 訪問記録一覧)