受付け番号札

都道府県別訪問一覧へ

局へ入ると時として
「カードをお取りになって暫くお待ち下さい」と案内を受ける
稀にそのカードを要求される事がある
混雑していなくても「カードをお取り下さい」と案内される時
反面カードを取ろうとすると「宜しいですょどうぞ」と受付される局
局により様々

局巡りしていて多くの楽しみは、この順番待ちカード機の設置されていない
静かな町、村の局ではあるが

何気なく持ち帰っていた”受付け番号札”こうして整理してみると意外な?発見が
謝辞: 2006年ananさんよりリンクのご案内を頂きました、そのananさんのサイトで面白い編集を発見
今まで封筒の中に埋もれていたカードが日の目を見る事が出来ました、ありがとうございました。

受付番号札 1番から 100番まで集めてみました
ちょいと気になったカードを集めてみました
当日は2局目
9時21分の訪問であったが
我が故郷近くで初めての一番札
同一訪問日で一番札も珍しいかな
と、思ったら和歌山県でも同一日一番札をゲット
名古屋本山局へ訪問したのは
H16(2004年),10/6
カードの”年”が変?


どきどきingへ 戻る このページのトップへ