|
どきどきingの旅行貯金 |
|
|
100119 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
訪問記録及びルートマップを開きましたらブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください |
|
|
|
訪問日:2010,1/19 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2010,1/23更新 |
|
|
津市・松阪市 完訪一歩手前 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
旧・三重県一志郡美杉村地区(現・津市)は、何度も訪問計画を立てていた地域 |
|
|
|
|
|
|
2009年暮れは、先ず大丈夫と予定していたが、やはり年の瀬で急遽中止、やっと念願叶う(オーバだな) |
|
|
|
市町村合併で広域な津市美杉を出発して点在する16局と
|
|
|
|
|
|
|
|
松阪市街中心部で8局の訪問を予定、道路、特に23号線の渋滞が心配され |
|
|
|
|
|
|
予定21番目の津市高野尾町の津豊が丘局までが順当なところか
|
|
|
|
|
|
|
|
もし順調に予定した24局を訪問できれば津市と松阪市、一時中断局を除いて全て訪問できたと思う |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
No |
訪問順 |
局番号 |
訪問地or局名 |
区分 |
※ |
訪問時刻 |
都道府県 |
市町村 |
|
|
メモ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
出発 |
|
|
|
|
6:00 |
|
|
|
|
御在所saにて朝食 |
|
|
1 |
2741 |
22065 |
美杉 |
|
宝 |
9:06 |
三重県 |
津市 |
45 |
62 |
一志郡 8:40着 129Km |
|
|
2 |
2742 |
22242 |
竹原 |
|
|
9:19 |
三重県 |
津市 |
46 |
62 |
一志郡 |
|
|
3 |
2743 |
22083 |
家城 |
|
|
9:32 |
三重県 |
津市 |
47 |
62 |
一志郡 |
|
|
4 |
2744 |
22207 |
八ツ山 |
|
|
9:46 |
三重県 |
津市 |
48 |
62 |
一志郡 |
|
|
5 |
2745 |
22196 |
白山川口 |
|
|
9:53 |
三重県 |
津市 |
49 |
62 |
一志郡 |
|
|
6 |
2746 |
22026 |
白山 |
|
|
10:13 |
三重県 |
津市 |
50 |
62 |
一志郡 |
|
|
7 |
2747 |
22188 |
一志波瀬 |
|
|
10:32 |
三重県 |
津市 |
51 |
62 |
一志郡 |
|
|
8 |
2748 |
22151 |
松阪川井町 |
|
|
11:04 |
三重県 |
松阪市 |
35 |
43 |
|
|
|
9 |
2749 |
22204 |
松阪本町 |
|
宝 |
11:19 |
三重県 |
松阪市 |
36 |
43 |
|
|
|
10 |
2750 |
22302 |
松阪駅前 |
|
|
11:29 |
三重県 |
松阪市 |
37 |
43 |
|
|
|
11 |
2751 |
22238 |
松阪新町 |
|
|
11:36 |
三重県 |
松阪市 |
38 |
43 |
|
|
|
12 |
2752 |
22138 |
松阪黒田町 |
|
|
11:44 |
三重県 |
松阪市 |
39 |
43 |
|
|
|
13 |
2753 |
22281 |
松阪垣鼻 |
|
|
11:57 |
三重県 |
松阪市 |
40 |
43 |
|
|
|
14 |
2754 |
22006 |
松阪 |
|
|
12:15 |
三重県 |
松阪市 |
41 |
43 |
|
|
|
15 |
2755 |
22321 |
松阪朝日 |
|
|
12:37 |
三重県 |
松阪市 |
42 |
43 |
|
|
|
16 |
2756 |
22282 |
津城山 |
|
|
13:07 |
三重県 |
津市 |
52 |
62 |
|
|
|
17 |
2757 |
22379 |
津南が丘 |
|
|
13:19 |
三重県 |
津市 |
53 |
62 |
|
|
|
18 |
2758 |
22887 |
津泉ケ丘
|
簡易 |
|
13:42 |
三重県 |
津市 |
54 |
62 |
|
|
|
19 |
2759 |
22277 |
草生 |
|
|
13:59 |
三重県 |
津市 |
55 |
62 |
安芸郡 |
|
|
20 |
2760 |
22078 |
安濃 |
|
|
14:13 |
三重県 |
津市 |
56 |
62 |
安芸郡 |
|
|
21 |
2761 |
22382 |
津豊が丘 |
|
|
14:40 |
三重県 |
津市 |
57 |
62 |
|
|
|
22 |
2762 |
22306 |
黒田 |
|
|
14:56 |
三重県 |
津市 |
58 |
62 |
安芸郡 |
|
|
23 |
2763 |
22034 |
河芸 |
|
|
15:10 |
三重県 |
津市 |
59 |
62 |
安芸郡 |
|
|
24 |
2764 |
22349 |
河芸千里ケ丘 |
|
|
15:22 |
三重県 |
津市 |
60 |
62 |
安芸郡 |
|
|
25 |
2765 |
22878 |
鈴鹿自由丘 |
簡易 |
|
16:03 |
三重県 |
鈴鹿市 |
27 |
27 |
|
|
|
|
帰着 |
|
|
|
|
17:55 |
|
|
|
|
全走行距離 325Km |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
前の日より寒さも和らぎ今日も暖かな天気予報、でも日の出前6時近くはまだ寒い |
|
|
|
|
約1時間ほど走り御在所saに朝食休憩、1/4訪問時は混雑していたが、今日はのんびり |
|
|
|
|
うどんのスープが、ぬるく今日は期待外れ、でもお腹満腹で再出発、到着予定時刻 8:55 |
|
|
|
|
伊勢自動車道・久居icを降りて雲出川と名松線に沿ってひたすら走る |
|
|
|
|
|
|
|
集落が途切れた頃新しいトンネル(ナビにはない)二つ抜けると美杉町の集落到着へ 8:40到着 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
本日、局内での混雑と移動途中の渋滞が無く、局滞在を5分程度で終われば計画した |
|
|
|
|
24局訪問できる予定なので、のんびり且つ急いで今度は雲出川を下り松阪市街へ向う |
|
|
|
|
局での混雑と松阪市街周辺の渋滞も無く順調、点在する津市の団地内も思いのほか順調 |
|
|
|
|
本日予定した24局、迷う事も、尋ねる事も無くを終わる珍しい局巡り、計画した最後の局で |
|
|
|
|
局員さんから「次はどちらへ行かれますか」と聞かれ、今日はもう終わりです |
|
|
|
|
|
|
「そうですね、もうこんな時間ですから」と二人して時計を眺めると15時20分 |
|
|
|
|
|
|
もし間にあえばと、鈴鹿市の自由ヶ丘団地内の簡易局にナビをセット、予定到着時刻 15:55 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
この簡易局へは関西線に乗って訪問を計画していた為 |
|
|
|
|
|
|
|
|
車での訪問事前準備が充分でなく近くにきて三度ほど尋ね 15:58到着なんとか間にあう |
|
|
|
|
入金処理中、局内の時計が16時のチャイム、本日24+1局上出来局巡り |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
初めて使用するコンデジ(RICOH GX200)での局舎雰囲気撮影 |
|
|
|
|
|
|
|
今までは道路を横断しての撮影が多かったが、道の真中で撮りたくなる心境 |
|
|
|
|
|
逆光時や露出の補正に少々手間取るが自己満足的記録撮影も無事に終え納得の一日を終える |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆訪問の足跡へ |
◆戻る(2010(H22)年 訪問記録一覧) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|