どきどきingの旅行貯金
100728
訪問記録及びルートマップを開きましたらブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください
訪問日:2010,7/28 2010,8/14更新
沖縄家族旅行・じぃじのオプション
沖縄2日目・じぃじ局巡り放浪日
恩納村のホテルを起点として国頭郡国頭村字安田地区から名護市・うるま市・沖縄市を経て恩納村へ戻る
全走行≒220Kmの計画
この地域は2005年に奥局→国頭→大宜味局→東局と訪問しているが 、何故"安田簡易局"を見落としていたか
当時、奥局→安田簡易局→国頭→大宜味局→東局と計画すべきであったかも知れない
No 訪問順 局番号 訪問地or局名 区分 訪問時刻 都道府県 市町村     メモ
1 2866 70713 安田 簡易 9:00 沖縄県 国頭郡 9 13
2 2867 70044 久志 10:19 沖縄県 名護市 6 10 ジュゴンの図柄
3 2868 70070 久辺 10:37 沖縄県 名護市 7 10
4 2869 70045 宜野座 10:55 沖縄県 国頭郡 10 13 まんごの図柄
5 2870 70046 金武 11:11 沖縄県 国頭郡 11 13
6 2871 70031 石川 11:37 沖縄県 うるま市 8 16 石川市
7 2872 70144 石川城前 11:49 沖縄県 うるま市 9 16 石川市
8 2873 70115 石川東恩納 12:16 沖縄県 うるま市 10 16 石川市
9 2874 70726 具志川川崎 簡易 12:32 沖縄県 うるま市 11 16 具志川市
10 2875 70715 天願 簡易 12:54 沖縄県 うるま市 12 16 具志川市
11 2876 70136 安慶名 13:07 沖縄県 うるま市 13 16 具志川市
70028 具志川 沖縄県 うるま市 以後、孫と遊びたく中止
70089 東具志川 沖縄県 うるま市
70083 志林川 沖縄県 うるま市
70164 松本 沖縄県 沖縄市
70027 沖縄美里 沖縄県 沖縄市
70124 越来 沖縄県 沖縄市
70091 知花 沖縄県 沖縄市
70152 沖縄かりゆし 沖縄県 沖縄市
12 2877 70071 仲泊 13:37 沖縄県 国頭郡 12 13
                       
こっそりとホテルを早朝 6時出発、朝食は前日コンピニ購入したバナナ他を車の中で済ます
国道を走る地元の軽ちゃん、今回ものんびりマイペースに従い、安田地区に 8時少し過ぎ到着
駐在所を目当てに集落の中へ進む
お世話になっているサイトの訪問記で"集落の中にあるのですが、ちょっと分かりにくい"とあったが
確かに、局らしき見つからず丁度、商店の前にいた方に尋ねると
「何か送られるのですか?・・そこの先です」とわざわざ路地角まで進み
局を指差して「まだ開いてないですょ朝 8:45から・・」と親切に案内受ける
公民館の広場に車を止めて待つ間、時折激しい雨、一度8:45近く局前へ、まだカーテンが閉ざされている
それでも9時一分前、入金処理を受付けて頂く、沖縄らしい顔立ちの女性だ
処理中雨音に、「すごい雨」に続いて雑談少し
大会?で愛知県へ来られたとの事「名古屋城とかいいとこですね]など
局員さんに薦められたルート、東村経由で県道 70号、すれ違った車は 2台
低気圧が押し寄せてくるって感じでなく雨雲が突然生まれスコール、そんな感じの中
海岸線に位置する東村の局前を懐かしく通過し名護市・久志局へ以後、国頭郡・うるま市と局巡り
当初は15時近くまで局巡り放浪の予定で、前日訪問できなかった二つの局までワープするか
でも渋滞しているだろうと思い悩んだり"今ごろ孫達は"と目に浮かび、局巡りへの思いが薄くなる
うるま市、安慶名郵便局から先の局巡りを打切りホテル近く仲泊郵便局を経由して孫達の下へ
小6孫の希望で国際通りに夕食かね出かける
◆訪問の足跡へ 戻る(2010(H22)年 訪問記録一覧)