どきどきingの旅行貯金
100914
訪問記録及びルートマップを開きましたらブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください
訪問日:2010,9/14 2010,9/19更新
滋賀県の奥地から大津市へ
高速道を利用して訪れやすい滋賀県、平成 14年資料では総数 259局
局巡り放浪を重ねていたら現営業局、完訪が見えてきて集中訪問が続く
小牧から東名阪→ 新名神高速の甲賀土山icで降り、その土山宿から旧東海道を草津・大津へと下り
甲賀市・栗東市・草津市の3市の訪問を終える
No 訪問順 局番号 訪問地or局名 区分 訪問時刻 都道府県 市町村     メモ
出発 6:00
1 2883 46736 鮎河 簡易 8:59 滋賀県 甲賀市 14 21 甲賀郡
2 2884 46122 山内 9:13 滋賀県 甲賀市 15 21 甲賀郡
3 2885 46212 甲賀大久保 9:33 滋賀県 甲賀市 16 21 甲賀郡
4 2886 46039 甲南 9:53 滋賀県 甲賀市 17 21 甲賀郡
5 2887 46062 深川 10:04 滋賀県 甲賀市 18 21 甲賀郡
6 2888 46231 甲南希望ヶ丘 10:14 滋賀県 甲賀市 19 21 甲賀郡
7 2889 46192 水口北脇 10:40 滋賀県 甲賀市 20 21 甲賀郡
8 2890 46150 伴谷 10:56 滋賀県 甲賀市 21 21 甲賀郡・通帳更新24冊目
9 2891 46144 金勝 11:34 滋賀県 栗東市 3 6 サラブレットのデザイン
10 2892 46718 六地蔵 簡易 11:57 滋賀県 栗東市 4 6
11 2893 46178 治田 12:17 滋賀県 栗東市 5 6 瓢箪のデザイン
12 46132 大宝 12:44 滋賀県 ミス・重複訪問
13 2894 46090 草津常盤 13:13 滋賀県 草津市 5 12
14 2895 46210 草津上笠 13:24 滋賀県 草津市 6 12
15 2896 46116 草津山田 13:36 滋賀県 草津市 7 12
16 2897 46201 草津矢橋 13:48 滋賀県 草津市 8 12
17 2898 46223 草津青地 14:10 滋賀県 草津市 9 12
18 2899 46232 草津玉川 14:32 滋賀県 草津市 10 12
19 2900 46240 草津若草 14:43 滋賀県 草津市 11 12
20 2901 46732 滋賀医科大学内 簡易 15:03 滋賀県 草津市 12 12
21 2902 46117 大津上田上 15:26 滋賀県 大津市 41 54
22 2903 46048 関ノ津 15:42 滋賀県 大津市 42 54
23 2904 46179 大津大石 15:54 滋賀県 大津市 43 54
46219 大津南郷 16:02着・入金できず
帰着 18:09 全走行距離 364Km
                       
今月の平日自由時間は僅か1日、そのチャンスを生かして、滋賀県・甲賀・栗東・草津・大津市の局巡り
小牧から東名阪を経由して初めて通る新名神高速、広くて走りやすい、我がナビは道なき道を示し困惑の様子
甲賀土山icで降り、滋賀県の奥地、三重県との県境近く甲賀市土山町鮎河の集落
小さな小学校から時折元気な声がするが辺りは静かだ
鮎河集落の手前、"おおづち"とは難読な地名と思いつつロックフィルダム
青土ダムの景観を横目に集落に到着、開局まで小学校の駐車場をお借りして待つ
開局 5分前にシャッターが開き処理もして頂く、この地域静かでいいですね
「静か過ぎて刺激が・・・」など雑談、秋の気配を満喫しながら山間ドライブが始まる
次の局へ向う山道で鹿と遭遇、一瞬びっくり、刺激あるわいと思うなり
水口の町に入り、水口北脇局の局長さんから
「この地域名所が多くお天気もいいことですから是非寄り道してください」とパンフレット等取り出し説明
推奨される訪問地を薦めらるが話だけ伺い局を後にする
皮肉な事に局を出て暫くするとポツリと雨、遠く山間には雨雲が立ち込める、なんとかと秋の空か
甲賀市(旧:甲賀郡)の伴谷局にて24冊目の通帳を更新して甲賀市の訪問を終え
栗東市まで約13Km一旦国道1号線出たが再び山間の街道
六地蔵簡易局を探しながら、国の重要文化財の指定を受けている「旧和中散本舗」建物や街道周辺散策し
簡易局にたどり着く、その前に街道筋に"六地蔵観音堂"(?不確かです)があったが立寄りをためらう・残念!
栗東市・草津市に入り町中渋滞に遭遇し再び大津市の奥、琵琶湖から流れる瀬田川沿いの
集落から琵琶湖に向う、24局目の大津南郷局手前で4時の時報、窓口は"本日終了"の看板
念のため確認するが冷たくあしらわれる・残念なり
そんなにのんびりしていた訳でもないが、局間遠くルート設定も悪かったか、23局の訪問に終わる
当初予定は前回6月訪問ベースに26〜27局の訪問を予定
滋賀県全域訪問完了に向けて計画は見直を迫られ、二日間は要するであろうと思いつつ
民主党代表選挙の結果を聞きながら帰路に着く
◆訪問の足跡へ 戻る(2010(H22)年 訪問記録一覧)