どきどきingの旅行貯金
110405
訪問記録及びルートマップを開きましたらブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください
訪問日:2011,4/5 2011,7/17更新
四国八十八ヶ所霊場と郵便局巡り
前日は170Kmを超える移動であったので本日は100Km未満の計画
室戸岬周辺を見学したり出発ものんびり
No 訪問順 局番号 訪問地or局名 区分 訪問時刻 都道府県 市町村     メモ
1 3063 64702 三津 簡易 9:04 高知県 室戸市 3 9
2 3064 64090 室戸 9:36 高知県 室戸市 4 9 25津照寺
3 3065 64005 室戸岬 9:56 高知県 室戸市 5 9 24最御崎寺
4 3066 64744 簡易 12:10 高知県 室戸市 6 9 26金剛頂寺,全国唯一の一文字局
5 3067 64019 吉良川 12:38 高知県 室戸市 7 9
6 3068 64095 羽根 12:54 高知県 室戸市 8 9
7 3069 64020 奈半利 13:15 高知県 安芸郡 4 13
8 3070 64062 田野 13:31 高知県 安芸郡 5 13
9 3071 64004 安田 13:56 高知県 安芸郡 6 13 27神峯寺
10 3072 64797 安芸下山 簡易 15:29 高知県 安芸市 1 16
11 3073 64098 安芸伊尾木 15:40 高知県 安芸市 2 16
12 3074 64710 川北 簡易 15:49 高知県 安芸市 3 16
13 3075 64202 安芸土居 16:03 高知県 安芸市 4 16
                       
幸運にも室戸岬からの日の出を見られる、また御厨人窟 (みくろど)からの朝日は幻想的な気持ちとなる
そんな気持ちとは裏腹に前日時間切れで訪問できなかった三津簡易局まで戻り訪問
ウェストポーチをまさぐるが、あるべき財布がない!朝からお騒がせの局巡りが始まり
高知の多くの方の親切を受けながら局巡りを重ねる
◆訪問の足跡へ 戻る(2011(H23)年 訪問記録一覧)