どきどきingの旅行貯金
110406
訪問記録及びルートマップを開きましたらブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください
訪問日:2011,4/6 2011,7/19更新
四国八十八ヶ所霊場と郵便局巡り
一日で参拝する霊場7寺を予定したが五つぐらいが順当なところか
市内中心部を横断するので道路事情とお寺でのこみ具合によるが、 慌しさを覚悟し
参拝時間を短縮しての予定、局巡りは頼りないナビ君と共に道なり目に入れば訪問・迷ったらパス
No 訪問順 局番号 訪問地or局名 区分 訪問時刻 都道府県 市町村     メモ
1 3076 64776 佐古 簡易 10:01 高知県 香南市 1 10 28大日寺
2 3077 64808 南国国分 簡易 10:30 高知県 南国市 1 19 29国分寺
3 3078 64172 南国岡豊 10:41 高知県 南国市 2 19
4 3079 64813 南国蒲原 簡易 10:52 高知県 南国市 3 19
5 3080 64798 逢坂平 簡易 11:29 高知県 高知市 1 58 30善楽寺
6 3081 64196 高知一宮 11:43 高知県 高知市 2 58
7 3082 64189 高知五台山 13:04 高知県 高知市 3 58 31竹林寺
8 3083 64169 南国十市 13:24 高知県 南国市 4 19 32禅師峰寺
9 3084 64018 高知南 14:39 高知県 高知市 4 58 33雪蹊寺
10 3085 64161 西分 14:59 高知県 高知市 5 58 34種間寺
11 3086 64154 諸木 15:48 高知県 高知市 6 58
                       
今日は7ヶ寺を巡拝する慌ただしい一日、しかも渋滞も予測される高知市内を横断する
旅館の朝食は7時から、なので朝食なしで早朝静かに山登家旅館を出発、三つの霊場参拝を済ませ
局巡り開始は10時からとなる
逢坂平簡易局では"端末定期点検"に遭遇しちょっぴりロス時間ではあったが「コヒー入れますから」と
遠慮なく久々のコヒーを味わう、ほぼ計画通りの時間経過に終わてる事無く参拝と局巡りを続ける
お蔭で訪問必達の霊場最寄り局は 3時近くに訪問を終え先ずは一息し残り二つの霊場参拝に向う
稀に遭遇する端末の点検作業に"岡豊(おこう)"の難読地名に"一宮(いっく)"と呼称する地名を知ったり
慌ただしさの中の一日を楽しく終え、温泉好きには堪らないであろう素朴な一軒宿の温泉
蘇鶴(そかく)温泉で疲れを取る
◆訪問の足跡へ 戻る(2011(H23)年 訪問記録一覧)