どきどきingの旅行貯金
110408
訪問記録及びルートマップを開きましたらブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください
訪問日:2011,4/8 2011,7/19更新
四国八十八ヶ所霊場と郵便局巡り
本日は四国最南端 足摺岬から宿毛まで地図を見ると、そんなに距離はないようであるが
それでも≒100Km近く、海沿い走るので晴天を期待
No 訪問順 局番号 訪問地or局名 区分 訪問時刻 都道府県 市町村     メモ
1 3106 64215 足摺岬 9:08 高知県 土佐清水市 1 19 38金剛福寺・四国最南端
2 3107 64056 土佐清水松尾 9:22 高知県 土佐清水市 2 19
3 3108 64100 土佐清水中浜 9:46 高知県 土佐清水市 3 19
4 3109 64213 土佐清水栄町 10:05 高知県 土佐清水市 4 19
5 3110 64045 土佐清水 10:15 高知県 土佐清水市 5 19
6 3111 64717 養老 簡易 10:28 高知県 土佐清水市 6 19
7 3112 64015 三崎 10:52 高知県 土佐清水市 7 19
8 3113 64144 土佐清水貝川 11:08 高知県 土佐清水市 8 19
9 3114 64732 土佐清水大津 簡易 11:21 高知県 土佐清水市 9 19
10 3115 64815 小才角 簡易 11:36 高知県 幡多郡 8 25
11 3116 64063 月灘 11:48 高知県 幡多郡 9 25
12 3117 64220 姫ノ井 12:02 高知県 幡多郡 10 25
13 3118 64057 大月 13:03 高知県 幡多郡 11 25
14 3119 64094 小筑紫 13:16 高知県 宿毛市 1 11
15 3120 64141 平田 13:47 高知県 宿毛市 2 11 39延光寺
16 3121 64006 宿毛 15:11 高知県 宿毛市 3 11
17 3122 64226 宿毛幸 15:21 高知県 宿毛市 4 11
18 3123 64107 片島 15:35 高知県 宿毛市 5 11
19 3124 64245 宿毛西町 15:46 高知県 宿毛市 6 11
20 3125 64771 藻津 簡易 15:57 高知県 宿毛市 7 11
                       
民宿での朝食前、女将さんに勧められた浜辺の散策などして、民宿を出発し38番 金剛福寺の参拝を済ませる
足摺岬局から土佐清水の漁港、かつては盛んで賑やかであったであろう町中局の訪問と本日は迷走も少なく
局巡りが進む、途中道の駅では格安の新鮮な魚が売られているが残念!買い求める事は出来ない
また、途中から四国に入り初めての雨に合い傘差し局巡りとなる
特記すべきは局間距離も短かったこともあったであろうが15時半近くから4局も訪問でき
我ながらびっくりする一日を終わる
◆訪問の足跡へ 戻る(2011(H23)年 訪問記録一覧)