どきどきingの旅行貯金
110411
訪問記録及びルートマップを開きましたらブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください
訪問日:2011,4/11 2011,7/23更新
四国八十八ヶ所霊場と郵便局巡り
四国八十八ヶ所霊場と郵便局巡りも半分を消化し、海あり山ありの広大な愛媛県に入る
霊場最寄り局と一文字局を訪問し四国最西端の半島 佐田岬まで霊場参拝はなく一日郵便局巡り
No 訪問順 局番号 訪問地or局名 区分 訪問時刻 都道府県 市町村     メモ
1 3126 61020 御荘 9:09 愛媛県 南宇和郡 1 20 40観自在寺・愛媛県初訪問
2 3127 61763 長崎 簡易 9:22 愛媛県 南宇和郡 2 20
3 3128 61731 菊川 簡易 9:37 愛媛県 南宇和郡 3 20
4 3129 61060 9:52 愛媛県 南宇和郡 4 20
5 3130 61145 家串 10:09 愛媛県 南宇和郡 5 20
6 3131 61159 10:32 愛媛県 宇和島市 1 30 全国唯一の一文字局
7 3132 61072 畑地 10:42 愛媛県 宇和島市 2 30
8 3133 61037 津島 10:56 愛媛県 宇和島市 3 30
9 3134 61254 宇和島寄松 11:28 愛媛県 宇和島市 4 30
10 3135 61105 宇和島佐伯町 11:43 愛媛県 宇和島市 5 30
11 3136 61002 宇和島 11:55 愛媛県 宇和島市 6 30
12 3137 61211 宇和島朝日町 12:05 愛媛県 宇和島市 7 30
13 3138 61199 宇和島和霊町 12:22 愛媛県 宇和島市 8 30
14 3139 61274 宇和島和高光 12:36 愛媛県 宇和島市 9 30
15 3140 61052 三間 12:58 愛媛県 宇和島市 10 30 41龍光寺
16 3141 61262 立間 13:26 愛媛県 宇和島市 11 30 42仏木寺
17 3142 61017 宇和 13:49 愛媛県 西予市 1 25 43明石寺
18 3143 61158 山田 14:11 愛媛県 西予市 2 25
19 3144 61178 八幡浜双岩 14:27 愛媛県 八幡浜市 1 18
20 3145 61130 八幡浜五反田 14:41 愛媛県 八幡浜市 2 18
21 3146 61184 八幡浜浜之町 14:55 愛媛県 八幡浜市 3 18
22 3147 61008 八幡浜 15:11 愛媛県 八幡浜市 4 18
23 3148 61203 八幡浜向灘 15:20 愛媛県 八幡浜市 5 18
24 3149 61124 喜木 15:35 愛媛県 八幡浜市 6 18
25 3150 61030 保内 15:52 愛媛県 八幡浜市 7 18
26 3151 61702 宮内 簡易 16:02 愛媛県 八幡浜市 8 18
                       
霊場最寄り局と4局と一文字局2局を必訪問局として佐田岬まで道なりに毎度ナビと楽しく?会話しながらの局巡り
41番 龍光寺の最寄り局 三間局から 42番 仏木寺の最寄り局 立間局へは山道峠越えのドライブを楽しみ
里に下りると、甘酸っぱいミカンの香り、反面苦手の一つ市街地では相変わらず、迷走・翻弄するも幾人かの
愛媛の親切な方に助けられ 26局も郵便局巡りが出来、佐田岬に足を踏み入れる
◆訪問の足跡へ 戻る(2011(H23)年 訪問記録一覧)