どきどきingの旅行貯金
110415
訪問記録及びルートマップを開きましたらブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください
訪問日:2011,4/15 2011,7/24更新
四国八十八ヶ所霊場と郵便局巡り
本日も早朝四つの霊場参拝を終えて霊場最寄り局優先の局巡り
No 訪問順 局番号 訪問地or局名 区分 訪問時刻 都道府県 市町村     メモ
1 3197 61240 波方 11:33 愛媛県 今治市 7 40
2 3198 61149 小部 11:50 愛媛県 今治市 8 40
3 3199 61315 今治国分 12:28 愛媛県 今治市 9 40 59国分寺
4 3200 61213 吉井 13:38 愛媛県 西条市 1 22 61香園寺
5 3201 61009 小松 14:05 愛媛県 西条市 2 22 62宝寿寺
6 3202 61141 西条氷見 14:26 愛媛県 西条市 3 22 63吉祥寺
7 3203 61299 西条西田 14:38 愛媛県 西条市 4 22 64前神寺
8 3204 61091 大保木 15:10 愛媛県 西条市 5 22 60横峰寺<風景印取得忘れ>
9 3205 61094 西条大町 15:40 愛媛県 西条市 6 22
10 3206 61013 西条 15:52 愛媛県 西条市 7 22
11 3207 61235 西条四軒町 16:06 愛媛県 西条市 8 22
                       
寝坊したわけでもないが昨日の局巡りが先行しており計画より一時間遅く出発し四霊場の参拝を終えた後は
霊場最寄り局に専念して局巡り、しかし、折角だから?と高縄半島に位置する波方局と小部局の訪問を追加し
今治市から西条市へ入る
本日最後に予定した郵便局は石鎚山への登山口方面、途中60番 横峰寺への分かれ道もある県道12号
西条西田局から約 11Km 30分先、訪問終えたら鄙びた温泉で人気の石鎚山温泉で一服の予定
その大保木局へ着き入金処理のお願いをし何時もの落書きメモ、ない!訪問資料など挟んだクリップボードが 
いかん西条西田局へ忘れた、局員さんに電話番号尋ねると「どうされましたか」と問われ、仔細話す
「局の電話をお使い下さい」と電話を掛けて頂ける、確認すると「はぃ預かっております何時でもいいですから」 
先ずは一安心、大保木局から先にはもう郵便局はない事
更に楽しみにしていた石鎚山温泉は土日しか営業していない事をわざわざ電話で確認して頂いたので
忘れ物を取りに西条西田局へ心おきなく戻る
恥ずかしいものを忘れましたとお礼をのべ受け取り、懲りもせず局巡りを続ける
◆訪問の足跡へ 戻る(2011(H23)年 訪問記録一覧)