|
どきどきingの旅行貯金 |
|
150527 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
訪問記録及びルートマップを開きましたらブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください |
|
|
訪問日:2015,5/27 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2015,6/13更新 |
|
島根県・鳥取県 夜行バスの旅 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2015年が明けてもう6月を迎えようとしているがまだ局巡りは行けてなく今回が今年初の局巡り旅となってしまった |
|
|
夜行バス利用により島根県と鳥取県の局巡り、訪問地は出雲・松江・境港・米子を中心に何度も机上計画を楽しむ |
|
|
二日目は大根島を経由して鳥取県に入る 境港市全12局、折角だから隈なく局巡りし米子市へ |
|
|
格安レンタカー使用により乗捨て制度なく再び出雲に戻り、再び夜行バスで戻る 3泊 4日 |
|
|
|
二日間で簡易局 19局 普通局 31局の計画を立てた |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
No |
訪問順 |
局番号 |
訪問地or局名 |
区分 |
※ |
訪問時刻 |
都道府県 |
市町村 |
|
|
メモ |
|
|
出発 |
|
|
|
|
8:20 |
|
|
|
|
|
|
1 |
3466 |
53055 |
大根島 |
|
|
9:04 |
島根県 |
松江市 |
14 |
57 |
|
|
2 |
3467 |
53221 |
万原 |
|
|
9:21 |
島根県 |
松江市 |
15 |
57 |
|
|
3 |
3468 |
53251 |
森山 |
|
|
9:34 |
島根県 |
松江市 |
16 |
57 |
|
|
4 |
3469 |
53022 |
美保関 |
|
宝 |
10:00 |
島根県 |
松江市 |
17 |
57 |
|
|
5 |
3470 |
53748 |
美保関福浦 |
簡易 |
|
10:21 |
島根県 |
松江市 |
18 |
57 |
|
|
6 |
3471 |
52801 |
境港漁港 |
簡易 |
宝 |
10:39 |
鳥取県 |
境港市 |
1 |
12 |
鳥取県初訪問 |
|
7 |
3472 |
52755 |
中野 |
簡易 |
|
10:52 |
鳥取県 |
境港市 |
2 |
12 |
|
|
8 |
3473 |
52004 |
境港 |
|
|
11:03 |
鳥取県 |
境港市 |
3 |
12 |
|
|
9 |
3474 |
52144 |
境港東本町 |
|
|
11:15 |
鳥取県 |
境港市 |
4 |
12 |
|
|
10 |
3475 |
52151 |
水木ロード |
|
宝 |
11:27 |
鳥取県 |
境港市 |
5 |
12 |
境港大正郵便局から改称 |
|
11 |
3476 |
52766 |
境港外江東 |
簡易 |
|
11:47 |
鳥取県 |
境港市 |
6 |
12 |
|
|
12 |
3477 |
52051 |
境港外江 |
|
|
11:55 |
鳥取県 |
境港市 |
7 |
12 |
|
|
13 |
3478 |
52044 |
境港渡 |
|
|
12:11 |
鳥取県 |
境港市 |
8 |
12 |
|
|
14 |
3479 |
52777 |
三軒屋 |
簡易 |
|
12:21 |
鳥取県 |
境港市 |
9 |
12 |
|
|
15 |
3480 |
52792 |
境港誠道 |
簡易 |
|
12:38 |
鳥取県 |
境港市 |
10 |
12 |
|
|
16 |
3481 |
52079 |
境港竹内 |
|
|
12:50 |
鳥取県 |
境港市 |
11 |
12 |
|
|
17 |
3482 |
52126 |
境港中浜 |
|
|
13:02 |
鳥取県 |
境港市 |
12 |
12 |
|
|
18 |
3483 |
52715 |
夜見 |
簡易 |
|
13:22 |
鳥取県 |
米子市 |
1 |
42 |
|
|
19 |
3484 |
52720 |
両三柳 |
簡易 |
|
13:38 |
鳥取県 |
米子市 |
2 |
42 |
|
|
20 |
3485 |
52788 |
米子米原 |
簡易 |
|
13:49 |
鳥取県 |
米子市 |
3 |
42 |
|
|
21 |
3486 |
52095 |
巌 |
|
|
14:08 |
鳥取県 |
米子市 |
4 |
42 |
|
|
22 |
3487 |
52129 |
県 |
|
|
14:22 |
鳥取県 |
米子市 |
5 |
42 |
|
|
23 |
3488 |
52064 |
五千石 |
|
|
14:36 |
鳥取県 |
米子市 |
6 |
42 |
|
|
24 |
3489 |
52758 |
福市 |
簡易 |
|
14:47 |
鳥取県 |
米子市 |
7 |
42 |
|
|
25 |
3490 |
52141 |
米子石井 |
|
|
14:59 |
鳥取県 |
米子市 |
8 |
42 |
|
|
26 |
3491 |
52783 |
米子祇園町 |
簡易 |
|
15:19 |
鳥取県 |
米子市 |
9 |
42 |
|
|
27 |
3492 |
52137 |
米子道笑町三 |
|
|
|
鳥取県 |
米子市 |
10 |
42 |
局舎撮影忘れ |
|
28 |
3493 |
52094 |
米子博労町 |
|
|
15:54 |
鳥取県 |
米子市 |
11 |
42 |
|
|
29 |
3494 |
52045 |
米子車尾 |
|
|
16:03 |
鳥取県 |
米子市 |
12 |
42 |
|
|
|
レンタカー返却 |
|
|
|
17:30 |
費用
2日間 9,565円 走行距離 263Km oil 20立 2,661円 |
|
|
出雲駅前温泉 らんぷの湯 \600 いい湯だ |
定休日情報不確か・毎週でなく第一水曜日 |
|
|
|
三代目魚鮮水産 全国チェーン店 出店拡大が期待される |
|
|
|
|
|
|
出雲市駅 20:25発
早売 6,860円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名古屋 6:21着 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ホテルから大根島へまっしぐら、島と言っても小さな橋を越えれば中州道路が整備されている |
|
|
|
日本海と接続された中海に浮かぶ平らな島、その島名の由来は帰宅後webサイトで知る、同時に江島から |
|
|
|
鳥取県境港を結ぶ橋、通称"べた踏み坂"の存在も帰宅後知る |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
境港は近年高速道路の充実により水産業に活気が戻ったと報じられていた、もう一つは"ゲゲゲの鬼太郎" |
|
|
|
境港駅から商店街にかけて妖怪のモニュメントが並ぶ水木ロード、一瞬見学とも思ったが局巡りを優先した |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鳥取でも簡易局を務めて選択し訪問、幸いな事に一文字局が隣接しており 2局の訪問となった |
|
|
|
しかし最近では某の押しつけ能書き資料も携行せず一文字局訪問のセレモニーもトーンダウンしている |
|
|
|
その一文字局"巌郵便局"は伯耆大山駅の近く、局巡りを覚えた頃、金曜は局巡り車中泊し土曜は低登山と |
|
|
|
体力モリモリ?の頃を思い出し、うす雲に見え隠れする大山を見上げる |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
島根に続き鳥取県の皆さんも大変親切且つ愉快な方達、局巡りは'こうでなくちゃ'と一人納得すると共に |
|
|
|
また訪れたい気分になる、本日 25局訪問の予定が一目散わき目もふらずの結果 29局の訪問を達成 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
夜行バスに乗る前、なんとしても、お風呂と栄養?補給、レンタカー事務所で情報を得て出雲市駅へ向かう |
|
|
|
出雲駅前温泉 らんぷの湯、心配していた水曜定休日は第一水曜日のみでゆったり出雲の湯に浸かる |
|
|
|
三代目魚鮮水産では鳥取の新鮮な魚(特に 鱸と喉黒のお造りは絶品)を満喫、仕上げは出雲そば |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
戻る夜行バス乗車率は≒3割、これまたのんびり、3泊4日島根・鳥取局巡りの旅を終えた |
|
|
|
2日間の局巡りまとめ |
簡易局 19 → 20局 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
普通局 31 → 35局 計 55局 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆訪問の足跡へ |
◆戻る(2015(H27)年 訪問記録一覧) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|