どきどきingの旅行貯金
151028
訪問記録及びルートマップを開きましたらブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください
訪問日:2015,10/28 2016,1/11更新
大阪府・佐賀県・福岡県・長崎県 フェリー旅
昨年の鹿児島・宮崎フェリー旅は九州内での宿泊はなくフェリー2泊のピストン移動、これはこれで効率的な選択
今回、何度も机上計画を練り直した末、長崎諫早と福岡門司での宿泊、フェリー泊含め 4泊 5日の局巡り旅を計画
新門司港から小倉駅まで無料送迎バスで移動、駅前のレンタカー開店まで朝食などで時間調整
佐賀から長崎の何処を訪問するか今回一番悩み机上計画を繰り返し、行ってみたい局を高速道利用しての訪問
No 訪問順 局番号 訪問地or局名 区分 訪問時刻 都道府県 市町村     メモ
ホテル ルートイン諫早インター
1 3531 76099 雲仙 9:00 長崎県 雲仙市 1 22 長崎県初訪問
2 3532 76739 千々石木場 簡易 9:26 長崎県 雲仙市 2 22
3 3533 76089 千々石 9:40 長崎県 雲仙市 3 22 ちぢわ*情報消失?
4 3534 76020 愛野 10:02 長崎県 雲仙市 4 22
5 3535 76807 簡易 10:14 長崎県 諫早市 1 28 全国唯一一文字局
6 3536 76124 森山 10:28 長崎県 諫早市 2 28
7 3537 76160 諫早小野 10:45 長崎県 諫早市 3 28
8 3538 76829 諫早幸町 簡易 11:00 長崎県 諫早市 4 28
9 3539 76240 南諫早 11:23 長崎県 諫早市 5 28
10 3540 76007 諫早 11:36 長崎県 諫早市 6 28
11 3541 76834 諫早小豆崎 簡易 11:49 長崎県 諫早市 7 28
12 3542 76755 諫早福田 簡易 12:08 長崎県 諫早市 8 28
13 3543 76131 北諫早 12:22 長崎県 諫早市 9 28
14 3544 76281 諫早永昌 12:41 長崎県 諫早市 10 28
15 3545 76339 諫早真崎 12:55 長崎県 諫早市 11 28
16 3546 76333 西諫早 13:12 長崎県 諫早市 12 28
17 3547 76246 真津山 13:31 長崎県 諫早市 13 28
18 3548 76772 諫早久山 簡易 13:45 長崎県 諫早市 14 28
19 3549 76101 多良見 14:01 長崎県 諫早市 15 28
20 3550 76779 舟津 簡易 14:13 長崎県 諫早市 16 28
21 3551 76345 長崎女の都 14:45 長崎県 西彼杵郡 1 8
22 3552 76014 彼杵 15:36 長崎県 東彼杵郡 1 10
23 3553 76708 音琴 簡易 15:49 長崎県 東彼杵郡 2 10
24 3554 76036 川棚 16:00 長崎県 東彼杵郡 3 10
ホテル ルートイン門司港 18:30 走行距離 347Km
                       
諫早のルートインホテルから雲仙まで≒35Kmの道のり、島原街道から木場の分かれ道を千々石方面に進むと
道は細くなり、前方左手普賢岳がはっきり見える頃になると、くねくね山道が続く、この先本当に郵便局あるの?と
疑いたくなるほど、坂道から台地のように道路に差し掛かると湯けむりに続いて温泉街が
しまった!昨晩ここで宿泊すべき後悔するも、後の祭りなり
来た道を下り、久々の一文字局"釜簡易局"を経由して、訪れたい局の一つ長崎女の都局を高速ワープして訪問
その途中、西諫早局では番号札100番までの内欠番になっていた一つ63番を取得
西彼杵郡の長崎女の都局から再び高速で東彼杵郡へ国道205号線 大音琴郷の小さな漁港に音琴簡易局があった
長崎県の地理全体が描けないまま訪問机上計画を何度も変更したが
本日、一文字局"釜"に、行ってみたい局"女の都(めのと)"に"音琴(ねごと)"の訪問を自己満足の中終り
長崎から佐賀を越え福岡門司まで≒190Km 2時間 遠いし九州の高速料金高い気がするな〜と車を進める
机上計画時は途中太宰府天満宮を起点としレンタカー返却する小倉までの計画も立てていたが
"門司"の地に決定、どちらが良かったかは"神のみぞ知る"
◆訪問の足跡へ 戻る(2015(H27)年 訪問記録一覧)