34         〒〒  広島県  〒〒        
▲都道府県別訪問一覧へ▲
  初訪問 '12(24)-08-06
  最終訪問 '24006)-11-14
※:訪問記録を開きましたらブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください
No 訪問順 局番号     簡易・他 通帳No 年月日 訪問時刻   市町村 備考
1 3326 51091 宮島 28:3-01 '12(24)-08-06 9:21 1 廿日市市 広島県初訪問
2 3327 51237 宮島口 28:3-03 '12(24)-08-06 9:53 2 廿日市市
3 3330 51355 大竹木野 28:3-09 '12(24)-08-06 11:42 1 大竹市 タクシー巡り
4 3331 51555 大竹立戸 28:3-11 '12(24)-08-06 11:52 2 大竹市 タクシー巡り
5 3332 51231 大竹小方 28:3-12 '12(24)-08-06 12:03 3 大竹市 タクシー降車、阿多田島は断念
6 3333 51503 広島中 28:3-13 '12(24)-08-06 13:50 1 広島市中区 原爆ドーム周辺徒歩巡り
7 3334 51525 広島NTT基町ビル内 28:3-15 '12(24)-08-06 14:00 2 広島市中区
8 3335 51501 広島合同庁舎内 28:3-17 '12(24)-08-06 14:22 3 広島市中区
9 3336 51512 広島八丁堀 28:3-19 '12(24)-08-06 14:38 4 広島市中区
10 3337 51629 広島福屋内 28:3-21 '12(24)-08-06 14:55 5 広島市中区
11 3338 51480 広島立町 28:3-23 '12(24)-08-06 15:12 6 広島市中区
12 3339 51518 広島並木通り 28:4-01 '12(24)-08-06 15:26 7 広島市中区
13 3340 51487 広島小町 28:4-03 '12(24)-08-06 15:37 8 広島市中区
14 3341 51266 広島中央 28:4-05 '12(24)-08-06 15:48 9 広島市中区
15 3342 51479 広島鷹野橋 28:4-07 '12(24)-08-06 16:00 10 広島市中区
16 3926 51780 御調大山田 簡易 35:5-01 '24(R6)-11-14 9:16 1 尾道市 ポツンと郵便局 立地条件ワォ!
17 3927 51710 奥村 簡易 35:5-03 '24(R6)-11-14 9:47 2 尾道市
18 3928 51840 今津野 簡易 35:5-05 '24(R6)-11-14 10:10 3 尾道市 ガラス戸 公衆電話 の文字
19 3929 51750 御調丸河南 簡易 35:5-07 '24(R6)-11-14 10:24 4 尾道市
20 3930 51037 御調 35:5-09 '24(R6)-11-14 10:42 5 尾道市 猫の宝印局員さんアイデア
21 3931 51836 木頃本郷 簡易 35:5-11 '24(R6)-11-14 11:06 6 尾道市 コヒーの香 お洒落な局舎
22 3932 51706 尾道西藤 簡易 35:5-13 '24(R6)-11-14 11:22 7 尾道市
23 3933 51828 ベイタウン尾道 簡易 35:5-15 '24(R6)-11-14 11:53 8 尾道市
24 3934 51776 高西 簡易 35:5-17 '24(R6)-11-14 12:14 1 福山市 観葉植物溢れる局内
25 3935 51716 宜山 簡易 35:5-19 '24(R6)-11-14 12:50 2 福山市 おばちゃんのどかに買い物
26 3936 51218 駅家 35:5-21 '24(R6)-11-14 13:05 3 福山市
27 3937 51400 万能倉 35:5-23 '24(R6)-11-14 13:20 4 福山市
28 3938 51726 芦原 簡易 35:6-01 '24(R6)-11-14 13:45 5 福山市
29 3939 51831 福山卸センター 簡易 35:6-03 '24(R6)-11-14 14:35 6 福山市 コロナ対策実施中局内1名
30 3940 51201 水呑 35:6-05 '24(R6)-11-14 14:58 7 福山市
31 3941 51004 35:6-07 '24(R6)-11-14 15:19 8 福山市 観光漁村 宝印は赤い鯛
32 3942 51799 簡易 35:6-09 '24(R6)-11-14 15:35 9 福山市 狭路対面信号の誘導にどきどき
        ▲都道府県別訪問一覧へ▲       ▲Page Topへ▼