0803
2008-3/28 |
---|
第二番札所 極楽寺(ごくらくじ) |
孫は順調に成長、初誕生の丁度その頃大きな一歩を踏み出した 今ではちょこちょこ走ることも もう立派に会話も出来るように 極楽寺から孫に電話 「早く帰ってきてね」の言葉に 二番札所の参拝を済ませていたので そのまま小牧へ戻りたい心境になる爺ばか お陰さまで今年も元気に参拝することができた |
第二番 札所 極楽寺 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
第ニ番札所 極楽寺近くの川端郵便局 | ||
![]() |
||
![]() 重ね印を押された納経帳 こうして参拝を繰り返すごとに重ね印が押されるらしい |
||
昨年は第一番札所のみの参拝に留めたが 今回は再び第一番札所から第七番十楽寺までを予定した 春・清々しい晴天にも得まれ順調に進み 第十番 切幡寺までの参拝が出来た 郵便局巡りと掛け持ち、そのお陰で車での通行となるが 旧遍路路の様子も伺える事に |
||
![]() 第六番 安楽寺 から 第七番 十楽寺 へ 向う途中のへんろ道に 佇むポスト |
||
![]() 八幡郵便局から第十番札所 切幡寺 へ向う途中のへんろ路 |
||
四国お遍路へ |