08
![]() |
|
2011-4/3 10:11 志和岐近く潮吹岩の展望台よりの眺望 風は山から海へ吹く為か波は荒くない また展望台からは 潮吹岩を眺めることが出来なかった?見つけられなかった |
|
![]() |
|
2011-4/3 10:27 陸の孤島と云われる阿部近くの"御水大師" 近くには真新しい祠もあった |
|
![]() |
|
2011-4/3 11:41 四国最東端 蒲生田岬のモニュメント 寒くて風強く、灯台もそこそこモニュメントもどんな角度がいいかと考えるより先に ぇいとシャッターを この後石ころ数個拾って一目散に四国最東端 船瀬温泉へ逃げ込む |
|
![]() |
|
2011-4/3 14:33 船瀬温泉より明日向かう椿泊の町を望む |
|
![]() |
|
2011-4/3 14:48 四国最東端 蒲生田岬 民宿あたらしや 素朴ではあるが新鮮な魚や一手間かけた品の数々 料理を作るお嫁さん、ダルマストーブのお守をしながら話し続ける姑さん 俗に云う"嫁・姑"の関係が妙に面白く聞きながら料理とお酒を楽しむ 宿帳見る限り連日連夜の泊り客はなく近くの民宿も廃業したとの話 来年も再来年も続く徳島の霊場参拝、機会を作り訪れることが出来るといいが 翌早朝、風強く曇り空、日の出光景断念して布団の中 |