0403 |
|
|
四国八十八ヶ所霊場と郵便局巡り |
|
|
|
◆ 戻る ◆ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
初回編集:2009-8/28 |
|
|
前日 |
《 ◇ 》 |
翌日 |
|
|
|
|
|
|
最終編集:2011-5/17 |
|
# 8/33 :
2011(23) .4/03<日> |
0寺 |
0局 |
|
概略走行距離 |
34 |
Km |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
徳島23ヶ寺の参拝を終え日曜日贅沢にも休養日とし |
|
|
|
|
|
|
|
四国最東端の蒲生田岬を見学し蒲生田岬周辺の民宿に投宿 |
|
|
|
|
|
|
明日月曜日こだわりの局巡りに備える |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
霊場 |
局番号 |
局&寺院名&他 |
県 |
市町村 |
着 |
滞在時間 |
発 |
距離Km |
移動時間 |
予算 |
備 考 |
|
|
|
道の駅 日和佐 |
|
|
|
11:35 |
34 |
1:25 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
蒲生田岬 |
|
|
13:00 |
|
|
|
|
|
四国最東端 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
泊 |
蒲生田岬の民宿 あたらしや |
|
|
|
|
|
12,000 |
予約ok\7,500 |
|
|
地図P80 |
民宿あたらしや 〒779-1750 阿南市椿町蒲生田154 電話 090-6880-7643 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
食 |
車中 |
|
|
|
|
|
|
|
3,000 |
朝・昼・他 |
|
|
風呂 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
GAS |
|
|
|
|
|
|
|
|
595 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
予算小計 |
15,595 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
# 8/32 : 2011(23)
.4/03<日> |
|
|
※費用1=参拝に要した費用・・費用2=その他の費用 |
|
霊場 |
局番号 |
局&寺院名&他 |
県 |
市町村 |
着 |
発 |
費用1 |
費用2 |
コメント |
天気: |
曇り・8℃ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日出: 5:47 |
|
|
|
道の駅 日和佐 |
|
|
9:00 |
|
|
|
|
日没:18:24 |
|
|
|
潮吹岩 |
|
|
10:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
御水大師 |
|
|
10:15 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
蒲生田岬 |
|
|
11:20 |
|
|
|
|
|
四国最東端 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
泊 |
民宿 あたらしや |
|
14:45 |
|
8,977 |
|
宿泊費\7500 |
|
|
|
食・他 |
|
|
|
|
|
1,670 |
|
|
|
|
|
|
風呂 |
船瀬温泉 |
|
|
12:20 |
14:40 |
500 |
|
|
|
|
|
|
GAS |
|
|
|
|
|
3,796 |
|
25.28 |
g |
|
|
|
走行距離 |
|
|
|
|
|
|
54.1 |
Km |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
出発〜終着迄の時間 ・・他計 |
5:45 |
|
14,943 |
0 |
14,943 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
事のついでに立ち寄りを計画した四国東西南北の端っこ、その一つ"四国最東端・蒲生田岬(かもだみさき)"へ |
|
|
道の駅に併設する観光センターで蒲生田岬へ時間は充分あるので海沿いルートの道路事情を確認 |
|
|
大きな観光mapで県道26号を丁寧に説明して頂いたルートを走る |
|
|
|
|
|
|
時折眺望は開けるもののほとんど木々の中、阿部地域、陸の孤島と云われるがそんな雰囲気はない |
|
|
県道25号は時折道路工事でも本日は休みのようで対向車に注意して走る |
|
|
|
|
|
風強く今朝の気温以上に体感は寒く |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
志和岐近く潮吹岩の展望台や阿部近くの御水大師の見学も急ぎ足になる四国最東端・蒲生田岬でも |
|
|
寒い・風が強い・寒いを連発して一目散に四国最東端 船瀬温泉へ逃げ込む |
|
|
|
|
|
民宿ではダルマストーブの柔らかな暖かさの中、新鮮な魚料理とお酒を楽しむ贅沢な一夜 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
▲
四国八十八ヶ所Topへ ▲ |
|
● 当日点描 ● |
|
▲
ぺーじTopへ ▲ |
◆ 戻る ◆ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|