09

四国八十八ヶ所霊場巡拝・点描

 戻る

# 9/33 : 2011(23).4/04月>
蒲生田岬 民宿あたらしや〜< 郵便局巡り >〜室戸岬・民宿室戸荘

走行距離:171.9Km ・ 累積:1,260.2Km
歩きお遍路さんは何日もかけ室戸岬へ到着するが
本日一日、蒲生田岬から室戸岬まで局巡り

 
 2011-4/4 9:06
椿泊集落の入り口から恐怖の狭路地は続く
民家にぶつからないよう、対向車にも注意しながら全神経を注いでの運転
写真を撮る余裕はない
椿泊簡易局前のクランク路地、道幅はまだ広いほうである
今この写真見て局の駐車場あったんだと気づく
 
2011-4/4 16:17
 国道55水床トンネル越えると高知県
その5局目 室戸椎名局で突然停電のハプニング
室戸岬近くの三津簡易局へ到着したが局のシャッターは既に閉まっていた
 
 2011-4/4 16:30
弘法大師が自らを"空海"と名乗った謂れの地"御厨人窟 (みくろど) "
 
 2011-4/4 16:32
青い海と空、心乱れ空は真っ白加えて手振れ
三脚立て露出などしっかり勉強してゆっくり撮るべし
 
 2011-4/5 6:02
室戸岬先端に庶民的な"室戸荘"台風の時は大変だろうな
お酒をお願いしたら「今近くまで買いに行ってますから暫くお待ちください」
タイミング悪く在庫が無くなったのであろう
翌朝、朝日を受ける室戸荘


 戻る Page Top