19
![]() |
昨日と同様当初計画より少し異なるが道後温泉から今治へ |
![]() |
2011-4/14 7:14 今までの札所とは異なる 50番 繁多寺の山門 武家屋敷のようだ |
![]() |
2011-4/14 7:03 掃除が行き届く 繁多寺 山門潜った広い境内、続いて本堂・大師堂前、毎日の掃除は大変だろ その境内でラジオ体操を終えた方達、思い思いにお参りして帰宅される |
![]() |
2011-4/14 8:24 49番 浄土寺の仁王門 |
![]() |
2011-4/14 8:18 道後温泉近くの浄土寺 朝早くから団体さんのお参りが始まる |
![]() |
2011-4/14 10:06 52番 太山寺 力強い本堂、あっちこっちの角度から撮ってみたが やはり正面からが一番美しい |
![]() |
2011-4/14 10:15 太山寺 山門前 かつては門前町として栄えたであろう |
![]() |
2011-4/14 11:19 53番 円明寺 正面の本堂、手前の大師堂 その間に中門、この伽藍配置も珍しい |
![]() |
2011-4/14 11:22 円明寺の美しい大師堂 |
![]() |
2011-4/14 13:56 54番 延命寺 53番から我が楽ちん遍路は局巡りと小休止含め約 2時間 歩き遍路の方には約 10時間の行程 広い境内の片隅で休息するお遍路さん数人 |
![]() |
2011-4/14 14:01 延命寺の素朴な山門 |
![]() |
2011-4/14 14:01 55番 南光坊 昼下がりの太陽、手をかざし光を遮ったが |