0411 四国八十八ヶ所霊場と郵便局巡り ◆ 戻る ◆
初回編集:2007-5/27
前日     翌日 最終編集:2011-6/5
#16/33 : 2011(23) .4/11<月> 0寺 22局   概略走行距離 154 Km    
土曜日に40番 観自在寺・41番 龍光寺・42番 仏木寺・43番 明石寺の
4寺の巡拝を終えているので、本日は郵便局巡りに専念し、佐田岬の根元まで長距離移動
霊場 局番号 局&寺院名&他 市町村 滞在時間 距離Km 移動時間 予算  
道の駅 みしょうMIC 8:50 1 0:05
61020 御荘 愛媛県 南宇和郡 8:55 0:10 9:05 2 0:05 200 40観自在寺
61763 長崎簡易 愛媛県 南宇和郡 9:10 0:10 9:20 11 0:20 2,000
61731 菊川簡易 愛媛県 南宇和郡 9:40 0:10 9:50 5 0:10 2,000
61060 愛媛県 南宇和郡 10:00 0:10 10:10 7 0:15 200
61145 家串 愛媛県 南宇和郡 10:25 0:10 10:35 11 0:20 200
61095 魚神山 愛媛県 南宇和郡 10:55 0:10 11:05 17 0:30 200
61159 愛媛県 宇和島市 11:35 0:10 11:45 4 0:10 200
61072 畑地 愛媛県 宇和島市 11:55 0:10 12:05 6 0:10 200
61037 津島 愛媛県 宇和島市 12:15 0:10 12:25 11 0:20 200
61254 宇和島寄松 愛媛県 宇和島市 12:45 0:10 12:55 3 0:05 200
61105 宇和島佐伯町 愛媛県 宇和島市 13:00 0:10 13:10 2 0:05 200
61211 宇和島朝日町 愛媛県 宇和島市 13:15 0:10 13:25 1 0:05 200
61199 宇和島和霊町 愛媛県 宇和島市 13:30 0:10 13:40 9 0:20 200
61052 三間 愛媛県 宇和島市 14:00 0:10 14:10 11 0:26 200 41龍光寺
61262 立間 愛媛県 宇和島市 14:36 0:10 14:46 10 0:22 200 42仏木寺
61017 宇和 愛媛県 西予市 15:08 0:10 15:18 5 0:10 200 43明石寺
61158 山田 愛媛県 西予市 15:28 0:10 15:38 5 0:10 200
61178 八幡浜双岩 愛媛県 八幡浜市 15:48 0:10 15:58 200
番外・7局予定 33 1:20
61130 八幡浜五反田 愛媛県 八幡浜市 200
61008 八幡浜 愛媛県 八幡浜市 200
61184 八幡浜浜之町 愛媛県 八幡浜市 200
61203 八幡浜向灘 愛媛県 八幡浜市 200
61124 喜木 愛媛県 八幡浜市 200
61702 宮内簡易 愛媛県 八幡浜市 2,000
61030 保内 愛媛県 八幡浜市 200
道の駅 瀬戸農業公園 17:18 160
地図P81,88 愛01 瀬戸町農業公園 西宇和郡伊方町 国道197号 0894-57-2321 
車中 5,000 朝・昼・夜・他
ファミリーマート港八幡浜市1536-14-101 tel 0894-22-1885
風呂 伊方町健康交流施設亀ヶ池温泉 (四国最西端の温泉施設)
西宇和郡伊方町二見甲1289 tel 0894-39-1160 600
GAS 2,695 貯金額↓
予算小計 18,855 10,400
                       
#16/32 : 2011(23) .4/11<月> ※費用1=参拝に要した費用・・費用2=その他の費用
霊場 局番号 局&寺院名&他 市町村 費用1 費用2 コメント 天気: 晴れ・10℃
日出: 5:44
道の駅 すくも 8:00 日没:18:37
61020 御荘 愛媛県 南宇和郡 9:09 200 40観自在寺
61763 長崎簡易 愛媛県 南宇和郡 9:22 2,000
61731 菊川簡易 愛媛県 南宇和郡 9:37 2,000
61060 愛媛県 南宇和郡 9:52 200
61145 家串 愛媛県 南宇和郡 10:09 200
61095 魚神山 訪問せず
61159 愛媛県 宇和島市 10:32 200
61072 畑地 愛媛県 宇和島市 10:42 200
61037 津島 愛媛県 宇和島市 10:56 200
61254 宇和島寄松 愛媛県 宇和島市 11:28 200
61105 宇和島佐伯町 愛媛県 宇和島市 11:43 200
61002 宇和島 愛媛県 宇和島市 11:55 200
61211 宇和島朝日町 愛媛県 宇和島市 12:05 200
61199 宇和島和霊町 愛媛県 宇和島市 12:22 200
61274 宇和島和高光 愛媛県 宇和島市 12:36 200
61052 三間 愛媛県 宇和島市 12:58 200 41龍光寺
61262 立間 愛媛県 宇和島市 13:26 200 42仏木寺
61017 宇和 愛媛県 西予市 13:49 200 43明石寺
61158 山田 愛媛県 西予市 14:11 200
61178 八幡浜双岩 愛媛県 八幡浜市 14:27 200
61130 八幡浜五反田 愛媛県 八幡浜市 14:41 200
61184 八幡浜浜之町 愛媛県 八幡浜市 14:55 200
61008 八幡浜 愛媛県 八幡浜市 15:11 200
61203 八幡浜向灘 愛媛県 八幡浜市 15:20 200
61124 喜木 愛媛県 八幡浜市 15:35 200
61030 保内 愛媛県 八幡浜市 15:52 200
61702 宮内簡易 愛媛県 八幡浜市 16:02 2,000
道の駅 伊方館 160
道の駅 瀬戸町農業公園 記念切符なし
道の駅 伊方館 17:50 道の駅 瀬戸農業公園
条件悪く変更
食・他 1,370
風呂 亀ヶ池温泉 (四国最西端の温泉施設) 16:45 17:30 600
GAS g
走行距離 162.4 Km
    出発〜終着迄の時間 ・・他計 9:50   1,970 10,760 12,730    
本日は一日佐田岬まで郵便局巡り
霊場最寄り局と4局と一文字局2局を必訪問局として佐田岬まで道なりに毎度ナビと楽しく?会話しながらの局巡り
41番 龍光寺の最寄り局 三間局から 42番 仏木寺の最寄り局 立間局へは山道峠越えのドライブを楽しみ
里に下りると、甘酸っぱいミカンの香り、反面苦手の一つ市街地では相変わらず、迷走・翻弄するも幾人かの
愛媛の親切な方に助けられ 26局も郵便局巡りが出来た
宮内簡易局で教えられたスーパで食材仕入れ佐田岬に入る、岬を走る国道は山の尾根を走っているようだ
浜の集落へ行くには急な坂をくねくね上ったり下りたり大変
東北大震災、自然の恐ろしさの前で科学技術、原子力の安全神話が崩れ多くの方が悲しい犠牲にさらされている
原子力発電、それを抱える四国の伊方町に四国最西端の温泉がある、係員が細目に点検清掃しているのであろう
見事なほど清潔感に溢れ、係の方に思わず"高級ホテル以上に清潔で気持ちがいいですね"と雑談
道の駅 伊方館で記念切符買求めると刻印された日付"11.4.11"に売店の人、妙に嬉しがっていた
続いて本日宿泊地とした 道の駅  瀬戸農業公園、車中泊に相応しい環境でなく 道の駅 伊方館まで戻る
伊方館で、今日風は強いですねと話すと「この位は大したことないです」と言われたが車が時々揺れる
どうにも不安なので建物の陰に退散
▲ 四国八十八ヶ所Topへ ▲ ● 当日点描 ● ▲ ぺーじTopへ ▲ ◆ 戻る ◆