0421 四国八十八ヶ所霊場と郵便局巡り ◆ 戻る ◆
初回編集:2007-5/27
前日     翌日 最終編集:2011-6/22
#26/33 : 2011(23) .4/21<木> 4寺 14局   概略走行距離 104 Km    
80番札所 国分寺の巡拝を終えたら、こだわりの局巡りをして
四国八十八ヶ所霊場と郵便局巡りもいよいよ終盤へ
霊場 局番号 局&寺院名&他 市町村 滞在時間 距離Km 移動時間 予算  
道の駅 恋人の聖地 うたづ臨海公園 5:55 17 0:35
81   白峰寺 香川県 坂出市 6:30 1:00 7:30 11 0:25 610  
79   天皇寺 香川県 坂出市 7:55 1:00 8:55 3 0:05 810 駐車200
63105 坂出金山 香川県 坂出市 9:00 0:10 9:10 6 0:15 200 79天皇寺
63025 高屋 香川県 坂出市 9:25 0:10 9:35 13 0:30 200 81白峰寺
82   根香寺 香川県 高松市 10:05 1:00 11:05 5 0:10 610  
63102 下笠居 香川県 高松市 11:15 0:10 11:25 6 0:15 200 82根香寺
63061 高松鬼無 香川県 高松市 11:40 0:10 11:50 3 0:05 200
63131 檀紙 香川県 高松市 11:55 0:10 12:05 4 0:05 200
63016 国分寺 香川県 高松市 12:10 0:10 12:20 4 0:05 200
80   国分寺 香川県 綾歌郡 12:25 1:00 13:25 1 0:05 610  
63733 国分駅前簡易 香川県 高松市 13:30 0:10 13:40 7 0:15 2,000 80国分寺
63114 香川県 綾歌郡 13:55 0:10 14:05 5 0:10 200
63017 昭和 香川県 綾歌郡 14:15 0:10 14:25 7 0:15 200
63118 高松一宮 香川県 高松市 14:40 0:10 14:50 3 0:05 200 83一宮寺
63184 大野 香川県 高松市 14:55 0:10 15:05 2 0:05 200
63158 浅野 香川県 高松市 15:10 0:10 15:20 3 0:05 200
63086 香川 香川県 高松市 15:25 0:10 15:35 2 0:05 200
63030 香南 香川県 高松市 15:40 0:10 15:50 2 0:05 200
番外・0局予定
道の駅 香南楽湯 15:55 160
地図P59 香17 香南楽湯 高松市 主要地方道三木綾南線 087-815-8585
天皇寺近く,八十場(やそば)ところてんの老舗「清水(きよみず)屋」 5,000 朝・昼・夜・他
手打ちうどん 山下 高松市国分寺町国分1033-2 tel 087-874-0143
マルナカ/川東店 高松市香川町 川東下560 tel 087-879-0900
風呂 香南楽湯 700
GAS 1,820 貯金額↓
予算小計 13,100 3,800
                       
#26/32 : 2011(23) .4/21<木> ※費用1=参拝に要した費用・・費用2=その他の費用
霊場 局番号 局&寺院名&他 市町村 費用1 費用2 コメント 天気: 晴れ・8℃
日出:  5:26
道の駅 うたづ臨海公園 5:10 日没:18:40
82   根香寺 香川県 高松市 5:50 6:55 610        
81   白峰寺 香川県 坂出市 7:10 8:00 610        
80   国分寺 香川県 綾歌郡 8:25 9:15 610 1,000     テレカ
63733 国分駅前簡易 香川県 高松市 9:32 2000 80国分寺
63016 国分寺 香川県 高松市 9:47 200
63131 檀紙 香川県 高松市 10:00 200
63061 高松鬼無 香川県 高松市 10:14 200
63102 下笠居 香川県 高松市 10:32 200 82根香寺
63025 高屋 香川県 坂出市 10:49 200 81白峰寺
79   天皇寺 香川県 坂出市 11:15 12:40 610        
63114 香川県 綾歌郡 12:47 200
63017 昭和 香川県 綾歌郡 13:04 200
63080 高松円座 香川県 高松市 13:16 200
63118 高松一宮 香川県 高松市 13:31 200 83一宮寺
63184 大野 香川県 高松市 13:43 200
63158 浅野 香川県 高松市 14:08 200
63086 香川 香川県 高松市 14:21 200
63030 香南 香川県 高松市 14:35 200
63186 畑田 香川県 綾歌郡 14:52 200
63040 綾上 香川県 綾歌郡 15:05 200
63119 羽床上 香川県 綾歌郡 15:17 200
63085 栗熊 香川県 丸亀市 15:31 200
63076 綾歌 香川県 丸亀市 15:45 200
道の駅 香南楽湯 16:55
食・他 1,765 5,750 土産うどん
風呂 香南楽湯 500
GAS g
走行距離 151.6 Km
    出発〜終着迄の時間 ・・他計     4,705 12,350 17,055    
82番 根香寺へは32日間の四国放浪中最も早い出発となる、早朝の坂出市内を通過、ナビの案内する
有料道路を避け、県道16号から180号、途中 を通過、標高 381m白峰山を突破する快適ドライブコース
静かな山の中の霊場に6時前に到着、本堂へ入る回廊の入り口にはまだ鍵が掛けられ参拝者を受け入れる準備が
出来ていない、止む無く石段下の大師堂から読経参拝を始める、終わる頃回廊の鍵を開け支度に勤しむ住職さん
「納経する・・」声がしゃがれ聞き取れない、再び「待って」と納経所へ入る、本堂へ向おうとすると「持って来て」と催促
納経は7時からであるが、ご親切に庫裡内へ戻る前に納経を行って頂く、ありがとうございました。
注:その後有料道路は既に無料になっていることを知る(香川県道281号五色台線(旧:五色台スカイライン))
来た道を81番 白峰寺へ戻る、駐車場から七棟門を潜り、参道左右の干支ごとの守り本尊をきょろきょろ眺め
石段登り本堂・大師堂と読経参拝、境内の一角に積まれた石塔に妙に心惹かれたが何故かそれ以外思い出せない
早朝からの山岳ドライブ、白峰山を下って町中 80番 国分寺へ約14Km、メモした記録、間違っていないと思うが25分で
着いてしまう、車空いていた?スピード違反?いずれにしても早朝の参拝は道路事情、境内事情合わせて楽ちんなり
そんな国分寺、松の大木に囲まれた広い境内、大師堂は中門を潜った先、納経所と併設の堂内は撮影禁止の張り紙
首からぶらぶらする我のカメラが気になったのか納経所の職員さん疑惑の目、お土産品も販売、今では珍しい
テレカ、四国八十八ヵ所のマップお買い上げにより職員さん少し心和らいだかも
当初計画と大幅に異なった巡拝、郵便局巡りも計画と異なる逆巡り、その途中昼には少し早かったが
本日もセルフ手打ちうどんを食べたが、普通なり
路地裏好きな我がナビは札所中心に、ぐるぐる迷走の果て79番 天皇寺へ到着、駐車場は工事中なので
門前(鳥居前)生活道路の路肩に路駐、白峰宮の鳥居を潜った小じんまりした札所、ここも納経所含め印象薄い
しかし事前の情報検索で得た八十場の"ところてん"迷走したおかげですんなり到着、爽やかなのど越しの味を楽しむ
当初計画していた巡拝順、終わってみればかなり不効率であり、早朝よく修正できたと思いつつ
こだわり郵便局巡りに切替、香川県の3市1群を行ったり来たり、最後の綾歌郵便局から、こんぴらさんは近いが
本日も参拝を取り止め、入浴施設と併設する道の駅でのんびり過ごす
▲ 四国八十八ヶ所Topへ ▲ ● 当日点描 ● ▲ ぺーじTopへ ▲ ◆ 戻る ◆